おかげ横丁で手こね寿司と伊勢うどんを満喫!
手こね茶屋 おはらい町中央店の特徴
特有の甘辛さが楽しめる手こね寿司が人気で、毎年の参拝後にも立ち寄りたいお店です。
手こね寿司は前回のお参りでいただきましたが伊勢うどんは初体験でした僕は歯ごたえのある讃岐の方が好みです。
〖 手こね茶屋 〗 @三重県/伊勢市お伊勢まいりに行った帰りに名物の手こね寿司を食べに♪♪手こね寿司とは...??かつおやまぐろなどの赤身魚をちらし寿司にした伊勢の郷土料理✨かつおの漬けがたくさん入っていて酢飯との相性も良かったです🥰店頭販売として食べ歩きメニューの手巻きの手こね寿司もありました🙌伊勢うどんは太くて柔らかい麵でコシのないのが特徴らしいです😳これは初めての食感でした...!ごちそうさまでした♡
鰻丼は、その特有の香りが鼻をくすぐりながら、口に運ぶと口の中に広がる独特の甘辛さが楽しいです。鰻の柔らかさとご飯の食感が絶妙にマッチしていて、一口食べるたびに口の中で溶けていくような感覚が心地よく、幸せな気持ちに包まれます。また、鰻の表面に焼かれた焦げ目が香ばしさを引き立て、食欲をそそります。昭和の雰囲気で店も落ち着きがあり静かな食事を取ることができました。ありがとうございました。
おかげ横丁に行くと、あれやこれや食べたいと思うんだけど、結局、人混みの中、長時間歩くのに疲れて、直ぐ入れる、屋内の座れる所となりました。値段は観光地だから地元民から見るとやや高いかな。🤔神宮に近くなるほど、値段の高い店が多い気がします。注文して7分位で来ました。速い❗👍🤣トロロ月見伊勢うどんと手こね寿司のセット税込み¥1900円。両親は国産鰻ひつまぶしセット税込み¥2000円です。味はどれも大変美味しかったです✨外食で初めて食べた伊勢うどんはフワフワモチモチ食感❗手こね寿司🐟も美味しい酢飯に漬け鰹が混ぜてあり美味❗ヒジキも太くて本格的な物です✨。名物に恥じないよう頑張ってますねー。鰻ひつまぶしも一口貰いましたが、美味しいです✨接客は忙しいからサバサバあっさりしていますが、父がPayPayの使い方で解らないと教えてくれました。
三重県伊勢市おはらい町通り沿いにある「手こね茶屋 おはらい町中央店」です。平日昼に利用しました。建物は和風建築で老舗な雰囲気。テイクアウトして、店舗前で食べることができます。注文は、受取窓口にある自販機でチケットを購入します。今回購入したのは、「さんまずし」と「炙りさんまずし」です。チケット購入時点で注文されます。
メイン通りより少し外れにあり、アクセスも良いです。伊勢肉うどんを食べました。食べたことない独特のうどんで美味しかったです‼︎お姉さんも皆優しかったです‼︎
伊勢うどんとなにかを食べたかったので、結構賑わっていたこの店に決定カウンター的な席や二人用の席などがあり席数は多いですまぐろ手こね寿司というのがあったので、普通のはなにか尋ねるとカツオとのことでした今回は手こねと伊勢うどんのセットを注文カツオとのことでしたが、血合いがなく、ヅケだからか臭みも少ないのでマグロかと思いましたおいしかったです伊勢うどんはいつも食べている讃岐うどん系とは真逆な感じですめちゃくちゃ太く腰が一切ない麺、たまり醤油でどす黒いつゆ下から混ぜると見た目的にはかなり塩辛そう食べた感想はすごくやさしい噛むとすぐちぎれてふにゃふにゃ、甘めのつゆが絡んでこれはこれで美味いアリだと思います。
表通りから少し入った穴場的な店。伊勢名物の伊勢うどんと、志摩地方の名物手こね寿司が同時に味わえます。行列までできないけど、伊勢うどんも、手こね寿司も上々の味です。
通りから少し入ったお店。おかげ横丁内はめちゃ混んでいるわりに、ここは空いています。うどんも美味しく、提供も早くて満足です!
名前 |
手こね茶屋 おはらい町中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-65-7020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おかげ横丁のはずれにあります。観光地なのにリーズナブルです。マグロほほ肉のフライ、美味しかったです!