三重の名産、面白いお土産!
伊勢路 名産味の館の特徴
地元の三重県名産や特産品が豊富に揃っています。
面白い調味料やスパイシーなオイルも取り揃えています。
お雛様に変身できるユニークなお土産も販売しています。
調味料を始め、選りすぐりのものが揃ってます!
ひとくせあって面白いものがたくさん置いてあるおみやげ物屋さん。オリジナル商品っぽいものもちょこちょのあるので、よくよく探すとここでしか手に入らないものがあるかもです。内宮からの道沿いでちょこちょこ売ってる化粧箱入りの伊勢うどんは大体常温保存可のものに対し、ここでは冷蔵保存の伊勢うどんが売ってます。とはいえその日持って帰る間くらいは常温で大丈夫だそうな。なおおかげ横丁の他のお店に聞いたところ伊勢うどんはおかげ横丁ではここしか売ってないそうな。ふくすけでお土産うどんあるので厳密には正確な話ではないかもですが、そういう話でした。家で食べてみましたがしっかり本場の伊勢うどん。これは当たり。また来たらここで買おうかと。
ここのつゆの素、美味しいです。料理にちょっと入れると、ぐっと味わいが増すので行くと必ず買います。お土産にも喜ばれます。
三重県の名産・特産品を購入できるお店です。こちらのつゆの素は本当に美味しい!波切の鰹製品も絶対に買います。取り扱いの品の質がとても良いです。時折イベントが開催される大黒ホールはこちらの店内にある階段から行きます。
たぶん、20年くらいはお世話になってます。普段は、初詣の帰り道に、『おかげ横丁』というより、このお店目当てで来店します。たしかに、他の方も書いて見えましたが、派手なものは少ないですが、地元の美味しいものが揃っている店です。お土産を購入するというより、私は日常の生活を豊かにできるものが買えます。今回は、7月訪問といつもと違う時期に行ったため、正月では買えない季節限定品を店員のおばちゃんにとっても奨められたので、家で食べると、とっても美味しくて感動でした。おばちゃんに感謝!!ただ、このコロナ下で、当然、お客は正月よりも断然少ない。その分、ゆっくり接待してもらったのだが、この店は、ずっと続いて欲しいと思います。
おはらい町通りのお土産屋さんでは見つからない、パッケージは地味だけど確かな名産品が見つかるお店だと思いました。蓮台寺柿のドライフルーツ、金柑とアーモンド入りの切り餅をいただくのが楽しみです。2020年12月訪問。
面白いものが売ってる。伊勢名物ではなかったりするが、面白いからいっか、って思って買ってみた。大地のおやつは、子供用に。甘エビべっこうは、これで300円ちょっと。お値段も可愛く、買い物しやすかった。
とても品揃えが豊富なお土産やさんです。店員の方も、素敵な笑顔とトークでおもてなしをしてくれます。
お雛様に大変身できますよー!
名前 |
伊勢路 名産味の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-23-8820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の品が色々と揃っており、知人へのお土産を選ぶだけでなく、自分が持ち帰る品を選ぶのにも重宝します。