八幡堀近くの古民家で近江牛ハンバーグを堪能!
みつわの特徴
日牟禮八幡宮近くで近江牛ハンバーグ定食が楽しめます。
100年以上の歴史を感じる古民家カフェ風の店内です。
清潔感のあるレトロな雰囲気が魅力の隠れ家的なお店です。
8月12日に滋賀方面にお出かけ北近江からの帰り、ラコリーナに寄ったあと近江八幡で近江牛ハンバーグ食べに行きました◇料理◇近江牛ハンバーグ定食大き目の手作りハンバーグがいい感じに焦げ目付いてカリカリのとこが美味しい程よい硬さで、ケチャップベースのソースに良く合います辛子不や赤こんにゃくも美味しい◇価格◇近江牛ハンバーグ定食 1400円◇店内◇古民家カフェ風でこじんまりしてます◇場所◇八幡堀観光エリア近江兄弟社の裏側◇駐車場◇日牟禮八幡宮の無料駐車場利用。
土曜の11時半頃に訪問。店を眺めて決めかねていると、中からどうぞーと言われ入ることに!クーラーが効いている奥の座敷へと案内される。まだ誰もお客さんは居なかったが涼しくクーラーがかけられていた。おばあちゃん家を思い出させるような店内ででした。ハンバーグや焼き肉の気分ではなかったので他人丼を注文する。他人丼のお肉は近江牛を使用されているようで、お肉に甘みがあって美味しかったです!ここらへんで近江牛の何かを食べるには値段設定もお安いのかなと思いました。駐車場は店の向かいにあり、広くて停めやすかったです。クレジットカードのマークがありましたが、現金のみとのことでした。
良い感じのお店だと話しながら近江牛の焼肉定食を美味しくいただく。さて、いざ帰る段階で相方の靴が無い!おろし立ての靴だ!ヤラレタ?先に帰った地元の一団が犯人と思われるが!客は選べない!屁なった靴を履いて靴屋に直行する。
近くの飲食店よりリーズナブルな価格で、懐かしい雰囲気のするお店です。席に着くと、お茶はセフルサービスで、ポットから自分で注ぐタイプでした。おすすめメニューは「近江牛のハンバーグ定食」です。平日でもお客さんが多かったためか、少々待ちました。近江牛ハンバーグと目玉焼きを一緒に食べると、幸せな気持ちになれる味です。小鉢のコンニャクなど、どの品も美味しかったです。お会計ではクレジットカードなど、キャッシュレス決済に対応しているようですが、現金で支払いました。
お昼はこちらで。ハンバーグステーキセットです。ちょっと懐かしい感じのケチャップソース。ちょっと待ちましたが気楽にお食事できました。ご馳走さまでした😋。
八幡さんの前でチラシを配られていたので気になって行ってみました❗外観も店内も歴史を感じる造りになっていて、お茶はポットと急須が置いてあるのでご自由にどうぞ…というスタイル。味は…最高です‼️近江牛のハンバーグ定食と焼肉定食を頂きましたが、値段から考えると安い‼️お肉も箸で簡単に切れるほど柔らかく、ポン酢を付けなくてもお肉の風味だけで十分に楽しめます。ハンバーグもジューシーで程よい弾力。近江牛もしっかり味わえます。パッと見、飲食店に見えないので、隠れ家的な名店だと思います😁
メインの通りから、少し入ったところにあり目立たないですが建物は100年以上らしく、おばあちゃんの対応もとっても暖かく近江牛のハンバーグもとっても美味しかった。
ハンバーグ定食をいただきました。ハンバーグ以外にも地元で食べられる赤こんにゃくや丁字麩の辛子和えなどがあって美味しかったです。ただ、料理が提供されるまでかなり時間がかかるので、さっと食べてさっと出ようとするのは難しそうです。
近江牛のハンバーグ定食を頂きました。素朴な内容ながらも美味しかったです。建物は古民家でお婆ちゃんちに訪れたような安心感でした。ただ、時間が無い人や、せっかちな人には合わないお店だと思います。
名前 |
みつわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-33-1221 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024.9.27(近江牛ランチ)八幡さま(日牟禮八幡宮)近くでチラシをもらい、ちょうど昼どきだったので食べに行きました。ワンオペなので多少時間はかかりますが、とても美味しかったです。赤身焼肉定食(2,300円)とハンバーグ定食(1,400円)、どちらも近江牛で満足のランチでした😋。少し蒸し暑かったので🍺したかったけど、帰りの🚅で飲むまで我慢しました😅。