新しくてエレガントな藤井寺の憩い。
イオン藤井寺ショッピングセンターの特徴
新鮮な魚や野菜が豊富に揃う食品コーナーが魅力です。
スガキヤのラーメンが食べたくなるフードコートの充実度!
エレガントな雰囲気の新しいショッピングセンターで、買い物が楽しめます。
自転車で10分程なので妻とよく行きます。地域密着型のイオンです。天王寺のキューズモールのようないかにも都会的なモールと違い、ここのような地元感の雰囲気が漂っている庶民派イオンタウンが僕は好きです。なんだか落ち着きます。いつも賑わってますね。
立体駐車場の車道が狭いです。またヤマタカ側の出口も駐車券を入れる機械の所の道が、変にカーブしているため、車を停めにくいです。お店は食品関係の専門店なども多々あり、買うのは楽しいです。
一階から新鮮な魚や野菜等沢山置いて有って奥に行けばフードコートも沢山有ります。正月明けの土曜日と言うことで、朝一番から結構なお客さんが居てましたね🎵駐車場も無料でしたし、楽しんで帰りました。
初めていきました 1階だけでしたがフードコートも良かったしお肉や野菜など色んな買い物が出来そうで楽しめます。
座るところが多く設置されています。フードコートのテーブル席も多く、安心して食事できます。
店舗数が狭いので、1時間前後で買い物は終えれました。イオンの食料品目的なら買い物は充実しています。ホームセンターのような日用品はなかったです。藤井寺市の電子決済のキャンペーン中だったせいか、土日は駐車場がえらく混雑して疲れました。
平日でしたがお客様がまぁまぁいるなという印象でした。2階建て小規模アリオ八尾的な感じでしょうか。近鉄藤井寺駅から5分ほど歩きますが駅近です。駅に1番近い出入り口にはスターバックスがあります。その他300均、ニトリ、GU、ダイソーなど専門店があり、フードコートもありました。パンの専門店、サーティワンアイスクリーム、はなまるうどんなども。お昼ごはんを食べに来ているようなサラリーマンやOLの方も見かけました。鯛将という鮮魚店が昔の市場の中にある魚屋さんといった雰囲気で印象的でした。あとはピーチクラブという雑貨屋さん、昔アリオ八尾にありましたが今はもうないので懐かしかったです。
駐車場が離れていて不便。他は普通です。中の八百屋さんは安い!
以前のイオンよりこじんまりした感じです。9時からスーパーマーケットがオープンして、10時から全店がオープンします。1階の魚屋の鱧が美味しいです。2階はQBハウスを定期的に利用します。
| 名前 |
イオン藤井寺ショッピングセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-936-8170 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イオン(モール)の気分でいくと物足りない。まあ、ショッピングセンターってあるし、日常の買い物として行く分には良さそう。家の近くにあったら、行ってますね。