塩屋の隠れ家、優しいご飯。
784ROOMの特徴
昔ながらの趣を感じる明るいカフェで、活気ある雰囲気が魅力です。
手づくりの肉豆腐や自家製柿酢漬けなど、こだわりの料理が楽しめます。
古いオーディオから流れる静かな音楽の中で、ゆっくりと過ごせる癒しの空間です。
友人とランチに行きました。少し離れた場所にあるコインパーキングに車を止めて、徒歩でお店へ行きました。ナチュラルな雰囲気の可愛いお店でした。可愛らしいお店でしたが、ゆっくりのんびりとできる雰囲気ではなかった印象でした。
お昼ごはん税込1750円肉豆腐、あおさのお味噌汁、蓮根の梅ナムル、焼き芋サラダ、赤大根の自家製柿酢漬け、ご飯セットドリンクはホットコーヒーを頼みました。建物、家具、小物、展示物全てが素敵で、許されるならいつまででもここにいたい(なんなら住みたい)…そんな空間です。笑最近素敵なお店が塩屋には沢山ありますね!塩屋めぐりのランチにぴったりだと思います。
行きたかったカフェ😋CAFE『784 JUNCTION CAFE』サン築60年の趣を活かした明るく心地いい塩屋のカフェ🍃ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ玄関を入るとキッチンを正面にして、右手に二間をつなげた広々としたカフェ、左手には窓からの光りが居心地のいい空間があり、古いオーディオから流れる静かな音楽と微かな風をBGMに、手づくりのごはんやドリンクをゆっくりと楽しめます。地元の野菜を使った一汁三菜の「おひるごはん」や自家製の果実シロップやドリンクなど手づくりのものが中心です😌🌿お店の方も、楽しくお話しできて1人でも癒される感じがいい!
Googleマップの誘導で行ってもかなり難易度たかいです。
塩屋でお気に入りのカフェ。まずスタッフさんが親切で好き。いい空気が流れています。メニューは日替わりで一種類。はじめて行った時知らなくて、お肉が苦手で退けてもらいました。(ほんとはカオマンガイだった🙏写真映えしてないのはそのせいです。)わがまま言ってるので値段はそのままで大丈夫です。と伝えてたのですが、割引していただいていました。2度目の来訪では事前に連絡し、肉以外でお願いするとエビに変更してもらえました。心地いい空間と優しいスタッフの方々。駅から歩きますが、いつも「また行きたい場所」です😌😌😌
お店の雰囲気は隣の席が適度に開けてあり、落ち着いてお茶出来ました。ケーキも手作りでとても美味しかったです。私はガトーショコラを頂きました。濃厚で私好みでした。場所は少し解りにくいですが何とか行けましたが近くに駐車場はありません。車はファミリーマートの近くのコインPに停めました。徒歩10分位だと思います。
塩屋駅から坂道を15分くらい上がったところにあります。坂の途中にはシフクノオトさんやワンダカレーさんもあります。桜もきれいでお散歩したら気持ち良さそうです。ずんずん進んでいくと小さな看板があるのでそこを少し下ると784の表札やopenの看板があり、青色の扉が入口です。緑の多い風情ある古民家のようなところです。靴は脱いで入り、革のスリッパを自由にお借りします。右手には雑貨なども置いている広いお部屋で、7席くらいあったように思います。縁のようなところがあり、コロナのため換気をされているのか気持ちのいい風が入り居心地が良さそうでした。左側にはまた違うお部屋がありましたが、入ってないので詳細は分かりませんが本がたくさん置いてあるようです。ランチは二つから選べました。インスタでメニューの案内がありましたが、ランチメニューは固定とかではなさそうです。メニューや休業日など詳細はインスタをみた方がいいと思います。カレーと煮豚の定食があり、カレーを選びました。スパイシーで大きな海老も入っていて美味しかったです。副菜やフライなども一緒になってるワンプレートでした。飲み物がついて¥1500、コーヒー紅茶のほかにもレモネードも選べました。+¥200で小さなデザートがついてくるそうです。のんびり寛ぎたいときにおすすめです。
塩屋のナチュラルカフェ「784ジャンクションカフェ」さんにてランチ。塩屋の駅から徒歩15分。結構な山道をあがるので、途中で諦めそうになりました。こんな所に⁉︎と思うような場所にあります。ごく普通の1軒家。大きな看板もなく、小さく番地みたいに「784」と書いてあるだけ。うっそうと茂った草木を避けながら入店。ホッとする笑顔のお姉さんがお出迎え。中はとてもおしゃれ。靴を脱いで上がります。ランチは1種類とカレー。無農薬野菜を使っているそうです。今日はピーマンの肉詰め。ご飯が🍚めっちゃ美味しい。お惣菜も、どれもシンプルだけど手が混んでいるのが分かります。優しいわぁ。デザートのガトーショコラも濃厚まったりでうまうま。ドリンクはプラス100円で自家製梅シロップに変更。あの坂さえ無ければ、しょっちゅう来たい。
かなりおしゃれでどこを切り取っても雑誌の1ページのよう。空間に癒されました。パンも美味しかった。ただ、場所が非常に分かりにくかったです。塩谷のFamilyMartさんの近くにある有料パーキングに停めてから廃墟になっている(お店が昔はいくつかあったみたい)を通り抜け、美容室の方に行き、その横の可愛い家と美容室の横の坂を上がった所の住宅街にありました!
名前 |
784ROOM |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場はありません。近隣の徒歩6分ほどのところにあるコインパーキングに止めました。コインパーキングは現金のみです。お店の支払いも現金のみでした。川沿いをのんびり歩いて公園や雰囲気のある小道を抜けてたどり着きます。坂道多めです。メニューには軽食、コーヒー、スコーンやケーキがありました。玄関はガラガラと引き戸で、靴を脱いでスリッパに履き替えて店内に入ります。愛読書を持ってのんびり過ごすのにぴったりのお店でした。