鶴見橋商店街の宝、熱いプラモ店。
ホビーうえだの特徴
雰囲気の良い鶴見橋商店街に位置する模型屋です。
親父さんが穏やかで相談しやすい接客を実施しています。
プラモへの情熱が感じられる個人経営の穴場的なお店です。
本日、初めて伺いましたがレトロな感じの鶴見橋商店街の中にあるお店です。そんなに広くない店内にプラモがぎっしりとあり最近品薄だったガンプラや30MSもありました。店主さんも親しみやすい感じの方でしたしメンバーズカードを頂いたのでちょこちょこ通いたいですね。
店主の人柄も良く、非常に雰囲気の良い模型屋さんです!商品については、スケールモデル:その他キャラクターモデルが1:2程の割合で陳列されています。展示品については、宇宙世紀のガンプラや旧キットが多いのでファースト世代のお客さんが多いのかなーと感じました。
2023/2/9おかしをかいました入り口の左にある容器に入った小分け菓子賞味期限が22.10/26、きれてます。
今となっては珍しくなりつつある個人経営の模型店さん店長も穏やかで朗らか、軽い世間話をしながらの買い物は他では得難いものがある。
プラモへの情熱がかなり熱い店主が居ます。プラモと駄菓子屋がくっついたお店。大人も子供も楽しめる。自分で作ったプラモを飾れるショーケースがあり、他の人の作品も見ることができます。
穴場的なお店です。
マグアナックを探してほしいと頼まれて前から行きたかったので行ったらマグアナックが1つしかありませんでしたがそれをお買い上げさせていただきました。店主の方は優しい方だったので機会があればまた行こうかと思います。
このご時世の中欲しいプラモが繁華街に無くて奇跡的に見つけたこのお店に寄ってみたところ探してたプラモが見つかり。とても嬉しかったです。店主さんもすごく良心的な方だったのでまた機会があれば立ち寄りたいと思います😊
名前 |
ホビーうえだ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

模型店としては小さめですが親父さんも良い人で何でも相談できる町の模型屋さんです。駄菓子も売ってます!