海辺で楽しむ深煎りコーヒー。
Navy coffee roasterの特徴
中深煎りのオリジナルブレンドや深煎りが楽しめるコーヒースタンドです。
お店独自のブレンドを味わい、癒しのどら焼きセットも人気です。
自家焙煎の豆が豊富で、訪れるたびに新しい発見があります。
中深煎りのオリジナルブレンドとどら焼きを注文してお店の前で大変美味しく頂きました。注文してからドリップしたてのコーヒーがとても美味しくたっぷりリーズナブルに頂けました。至福の一杯でした。また、頂きに参ります。
今日はどんな豆があるかな、と訪れるたびに楽しみです。どれも美味しく、幅広い風味が味わえます。名刺サイズのわかりやすい説明カードが、ちょっとずつたまってきました。
深煎りがメインで、好みの味で、大好きなコーヒースタンド。いつもドリップをテイクアウトをして、おうち用にドリップバッグも買って帰ります。ディップスタイルのコーヒーバッグもあって、便利でお気に入りです。わざわざでも通ってしまういい感じのお店です。
1年振りくらいに行きました。変わらず清潔感のある店内です。エスプレッソトニックも美味しかったです!どら焼きははじめて買いましたが生地も粒餡もめちゃくちゃ美味しかったです!また寄らせて頂きます。
自分もバリスタをしていますが、ここのお店はめちゃくちゃおススメです!店主は元スターバックス店員の方で接客もとても良いですし、機転が効いており素晴らしいなと感じました😆前は駐車場が無かったのですが、今は隣の稲爪神社さんの入ってすぐの白いポールが2つ置いてあるところが駐車場になっているので車でも来店できるので有難いです🥺今までにどこかで焙煎を修行していたわけでもないみたいですが、ここまでの味のクオリティを引き出せているのは素晴らしいと思います。コーヒーに対しての向き合い方が他の人と違うのが伝わってきます!スペシャルティコーヒーは焙煎ありきですが、ドリップのクオリティもここまで高いお店は中々当たった事が無いのでコーヒーが苦手な方にもおススメです!
山陽電鉄人丸前駅と大蔵谷駅の間にある、自家焙煎のコーヒースタンド。厳選した豆を店内で自家焙煎されてます!!珈琲豆と向き合う姿も魅力的な感じで、訪れるお客さんと会話を楽しみ、地元の方は顔も好みも把握されてる感じで癒されます。店内はコーヒーの香りでいっぱいで、ベンチもあるので試飲のコーヒーを飲みながら、気さくなオーナーとの会話を楽しめるのもいいですよ。オーナーの地元、淡路市岩屋で130年続く和菓子店「かじた屋」の特製どら焼きもあります。丁寧に焚き上げられ、口の中で皮の残らない粒あんの優しい甘み、生地の香ばしさがコーヒーと相性バツグン。オーナーが幼少期から食べていた懐かしの和スイーツを特別サイズ、数量限定で販売しています。残ってたら、ぜひおためし下さい。どら焼きはコーヒーのお供です!!
おしゃれだとは思うけど、ただそれだけだったかな。
今回はお店ブレンドを購入させていただきました。程よい苦味とすっきりしたあと口のコーヒーでした。次回はどれにするか迷います。
この時期、ここの美味いアイスコーヒーとどら焼きセットを持って海辺付近をドライブしてると最高に癒されるんですわ。
名前 |
Navy coffee roaster |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-965-6998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

周辺にカフェがないか調べた際、こちらのお店が表示されたので寄ってみました。テイクアウトで初めて飲んだ時にとても美味しくて感動しました。それ以来自分へのご褒美に時々行くのが楽しみです😊外のベンチで休憩がてらコーヒーを飲んだり、帰り道歩きながら美味しく飲んだり、どちらも幸せな気持ちになりますね!コーヒーゼリーラテがお気に入りです♪自宅のコーヒー豆がなくなったら、今度はコーヒー豆を購入したいと思ってます☕️オーナーの方はわりと黙々とされた印象ですが、Instagramもマメに更新されていて、また違った印象を受けますので皆さまご覧いただけたらいいな〜と思いました(^.^)