水口名物スヤキ、懐かしの味!
谷野食堂の特徴
水口町で68年愛され続ける名物スヤキを体験できます。
自分好みに味付けできるスヤキが絶品で大人気です。
懐かしい味わいのスヤキはここでしか味わえないB級グルメです。
秘密のケンミンショーで紹介されていたスヤキを目当てに訪問しました。お店は暖簾やのぼりがでてないと、それとは分かりづらい佇まいです。スヤキ並(400円)を注文しました。ほどなくして運ばれてきた皿には、素焼きのそば、もやし、ねぎのみが盛られていました。なるほど、まさにスヤキです。お母さんから簡単な食べ方の指南があります。まずはそのまま麺の風味を味わい、その後は胡椒とソースで自分好みに味をつけていきます。素朴な味わいにどこか懐かしさを感じながら、自分好みの濃さを探りながら味をつけていく過程が面白いですね。麺がもちっとしているところ、パリッとしているところがあり食感も楽しいですが、存分に楽しむには並は少なすぎました。ですが、大500円、特大600円と値段を考えると、うーん、、、と。それなら他のメニューの焼そばやうどんを頼むかなぁなんて考えます。地元の人から愛されるグルメをいただけることは、とてもよい経験となりました。ごちそうさまでした。
平日の11時過ぎに伺いました。当日水口の曳山祭りがあったようで、車が多かったです。有名なお店のようで観光と思われる人や地元の人も来られて素焼きを注文されていました。イメージとしては中学生や高校生がクラブ活動の終わりに寄って空腹を満たすのにちょうどよいお店のようだと感じました。値段も手ごろ!味付けは薄い塩味で、テーブルに置いてあるソースとコショウと七味で好みに味付けて食べます。素朴な味がしておいしかったです。
麺が美味しい焼きそばの程好いパリパリ具合を自分好みに楽しめます。他のクチコミで書いてあるように大盛りにすれば良かったと少し後悔。並盛と焼き飯で950円の安さ。次回はカツ丼とスヤキ大盛りを食べようかと。
すやき大(500円)をいただきました。サイズは並(400円)、特大(600円)もあります。モヤシとねぎだけのシンプルなものです。ソースと胡椒をかけて好みの足で食べられます。辛いのが好きな方は七味もあります。すやきが名物ですが、うどん、丼ものもあります。
谷野食堂さんのスヤキは、懐かしさもあり時々、食べたくなる時があります。今回は、1年以上ぶりの訪問です。平日、11時半到着お客さんは、他に一人だけです。店前に1〜2台、店横に3台駐車場有り相変わらず昭和感漂う店内ですが、行くたびにテレビ紹介のパネルや芸能人のサイン色紙が増えているような?関西ローカルは、席巻しましたね!愛想の良い女将さんにスヤキ特大 ¥600を注文。程なくしてスヤキ到着!ん-----?以前に比べてモヤシの量が多いし、焼き方も丁寧です。店主は、厨房にいたのですがテーブル席まで運んでくれた若いお兄さんの調理ですか?いつもの様に多めのソースと胡椒少々かけていただきます!何十回と食べに来ていますが今回は、ラードが麺に絡んで特別、旨かった。ただ齢のせいか特大は、きつかった!次回は、大にしよう。
すやき、美味しいです。自分でソース、胡椒、一味をかけて味を作ります。スープを注文してつけ麺するのもあり。そして、近江牛肉丼もグーです。
大好きな味。素朴さが素晴らしい。
自分好みで味付けするスヤキがおすすめです。
スヤキという存在を知ってから、いつか行きたいと思っていました。なので、期待は大!が、期待が大きかった分、落差が激しく、、想像を越えるものではありませんでした。焼飯は、焼飯?のようなピラフ?のような、、ですが、クセになる感じで私は好きでした。
名前 |
谷野食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-62-2488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スヤキは取り立てて美味しいとは思えず普通。チャーハンの方が美味しかった!夫婦でやってるお店でアットホームな感じが好きな人は居心地良いし細やかな接客が好きな方はリピートはないでしょうね。その日は法事なのか客(私達)そっちのけで坊さんの相手で忙しくバタバタと待たされあんまりいい気はしなかったです。