気候良好、薬草散歩しよう!
みなくち子どもの森の特徴
自然が豊かな公園で、春には小鳥の鳴き声を楽しめます。
薬草研究科の講話を聞きながら、散策ができる体験があります。
るろうに剣心のロケ地として知られる、独特な雰囲気の場所です。
映画の世界に引き込まれそうでした😃
里山に会いに行こう‼️薬草研究科の竹中島みちよ先生にみなくち子どもの森に生えている薬草のお話を散策しながらお聞きしました。竹中島先生は凄く薬草に詳しく、また分かりやすく説明して頂き、有意義な半日でした。
2023 5月、オープン時以来の再訪、バブル時代竣工なので 予算なりではあるが展示物の質が高い様に思う、フーンと思わないでひとつひとつを見てみたい、屋外のウォークは危険な場所はなく永く歩ける、🅿️あり、
ここは、周回2キロのアップダウンのあるコ−スで歩きやすく、春は梅桜秋はささやかな紅葉🍁春先から様々な小鳥の鳴き声秋から冬も鳥たちの声を聞きながら散策春、秋など気候も良く樹の実沢山子供達も喜ぶかな?親子連れでどうぞ。
るろうに剣心ロケ地巡りで訪れました!正面側駐車場の奥の日本家屋見学です。すぐ満足してすぐ帰りましたが。全体的に人も少なくゆったり散歩出来そうな所でしたよ。
春の探鳥会が利用してます。
平地ではなく、急勾配での運動を目的とした散歩やウォーキングに適した場所。訪問当日は4歳児を連れて、園内を1周しましたが、難なくクリア。運動不足の大人の方が疲れる位です。隣接されたスポーツの森とも徒歩で移動可能。ただ、特に「何がある」訳でもないので、遊具等を目的にされる場合はスポーツの森で遊んで下さい。この両施設を遊び尽くせば、軽く5時間は必要です。
ほぼ人おらず(笑)子供連れてゆっくり散策できました😄
子どもたち6人、保育士さんたち4人が30分ほど遊びに❕出かけるというので🎵引っ付き虫しました。子どもはバラバラに好きな遊具で好きな遊び方をしてました。なるほど👀自由ってバラバラなんだと✨わかりました。しかし…保育士さんはそれぞれ、別段役割分担💐してないのに、絶えず6人の子は誰かにsupportされ見守られてる❗そのことに🎵気づきました。気づいた時は💐嬉しかったです。だから、帰ろう、帰りますよと✨言って四~五分かかったけど☘️一連に連なって…バラ、バラに帰る10人の後ろ姿に引っ付いて帰った時!夕焼けこやけの安堵気分でいっぱいになりました。保育士さんも、子どもたちも!立派に見えました‼️
名前 |
みなくち子どもの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-63-6712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夏の暑い時期にはおすすめしませんが、涼しくなってきたらブラリ散歩するには良いのかなぁ。森というだけあって坂が・・・