猿田彦大神が祀られる、森下町の石祠。
森下町 道通宮の特徴
道通宮では猿田彦大神を祀る独特の信仰があります。
森下町公会堂の隣に位置する隠れた石祠です。
地域の人々に親しまれる神社として訪れる価値があります。
森下町公会堂の石碑の隣に建立されている石祠。中を拝見すると「道通宮」の御神札が。沖田神社道通宮が本宮になるようで、元々石祠の前を通る道路は旧山陽道だった事から、交通安全祈願に安置されたそうです。
| 名前 |
森下町 道通宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒703-8237 岡山県岡山市中区森下町2−28 森下町公会堂 |
周辺のオススメ
道通宮御祭神 猿田彦大神。