蕎麦の風味が際立つ皿そば。
しなの庵の特徴
しなの庵の皿そばは小皿に盛られており、見た目も楽しめる一品です。
出汁の香りに包まれ、しっかりしたコシの蕎麦が絶品の味わいを堪能できます。
地元で評判のこのお店は、駐車場完備で訪問しやすい人気の蕎麦屋です。
初めての訪問。火曜日の遅めの昼食。駐車場は狭い。大阪、京都、三重ナンバーの車も止まっていた。待ち時間無し。4人掛けテーブル✕6脚。カウンターに5人くらい。当日は20人以上の入り。男女半々。私は4人掛けテーブルに2人で座る。メニューが見やすい。割とリーズナブルな値段。「なごみ鰻丼」(5皿)注文。(豪華に見えた)硬めの麺。腹八分目。美味しい。常連さんはメニューも見ずに注文していた。蕎麦湯も注文すれば持ってきてくれる。また利用したい。
お蕎麦もとても美味しいですが、つゆの味がよく大満足でした。一見少なく見える5枚も、食べるとボリュームがあります。
最初塩だけで食べたら蕎麦の風味がすごくしました。美味しかったです。蕎麦湯は頼んだらもらえます。
平日開店11時過ぎに行きましたが、既に席は満席に近い状態で運良くカウンターに座れた。テーブル席、座敷席も有皿蕎麦(5皿)\u0026かやくご飯を注文。蕎麦はコシがありつゆは味濃い目他のお客様は、普通に温かい蕎麦を注文している人が多かったので次回はそちらを食べてみたい。支払いは現金かpaypayのみ。
お蕎麦といえば昼!のイメージかもしれませんが、我が家は家族揃ってそばが大好きなので、夜も蕎麦が食べたい!!!!そんなときに利用するのがしなの庵さんです。近辺で夜にやっている美味しいお蕎麦屋さんが少ないため、しなの庵さんはほんとにありがたい存在…!!天ぷら付きそばを頼むと、とろろや卵もセットでついてくるので、味変し放題です。全力で蕎麦を楽しめるセット…!本当に嬉しい😂🩷肝心のお蕎麦はというと、しっかりコシがあり、香りも良き。駅から遠いため、車がない民としては、ぜひ2号店を駅の近くにお願いします…!!と言いたいところです。
R05.05.24、昼なごみ膳1
「皿そば」という5〜7枚の小皿に小分けにに盛られた蕎麦が有名なお店らしいのですが、天邪鬼な自分は誰も投稿してなさそうなで、さらにお品書きの説明文が「にしんにとろ〜り山かけ絶品です」とのメニューに釘付けになり「にしん山かけ」をチョイス。薬味の青ネギと天かすもどっさり付いてくるのも嬉しい限り。確かに絶品でした。
12時半頃到着。5組待ち。30分程でテーブルに案内され、なごみ御膳(じゃこご飯、蕎麦は5皿)を注文。見た目は出石蕎麦のようで、つけ汁の味変にトロロとタマゴが付いていました。つけ汁にたっぷり浸けて食べたい方は味見をして、加減したほうが良いかもしれません。私には濃いめでした。トロロやタマゴでマイルドになりました。蕎麦はコシも有り良かったです。最後にそば湯で薄めて、程よくなりました。
タイミングが悪くいつ行っても車さえ停められず。時間をずらして3度目はお蕎麦切れ。4回目でやっと食べられました。店員さんも凄く親切で良かったです。又行きます。
名前 |
しなの庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-585-7890 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今は1人で頑張る高齢の父親とランチで初めて伺いました。にしんのお蕎麦も天ぷら盛り合わせもこれは美味いねと結構なボリュームをペロリと完食し、こちらが驚くことに。それぐらい優しく美味しい味が揃っています♪ランチのセットもいい感じです♫また、どんどんお客様はいらっしゃいますし愛されている地元店なのは明らかです。テーブル席、小上がり、お一人様テーブルと実はどんな年齢にも対応できるようにされています。最初のあたたかい蕎麦茶も個人的は嬉しい限り。実家に帰った際はこれからはこちら一択にします!