有名な先生がいる 子ども安心の病院。
滋賀県立小児保健医療センターの特徴
幼少期からお世話になり、安心して受診できる医療センターです。
入院中には院内学校があり、学び続けられる環境が整っています。
有名なドクターが在籍し、丁寧な診察が受けられる信頼の医療機関です。
整形の二見先生に娘がお世話になりました第一印象は先生のオーラがすごくて話しかけずらそうと勝手に思ってたのですが、全然そんな事なかったです。横にいらした看護師さんも、私が「先生に聞きたい事があるけど、これは整形に関係ないからなぁ」ってぼそっと言った一言にも「いいんですよ!全部聞きたいことは聞いてください」ってめちゃくちゃ親切。いろいろ何件も病院回ってましたが、最終的に先生の診断が間違いないなって自分の中で納得できたのでようやく解決できたその後も問題なしで先生の診断通りでしたありがとうございました🙇
予約の電話かけても誰も出ない。どうなってんだ?
診察も会計も待ち時間だけで見るとかなり長く待たされる。予約時間なんてあってないようなもの。時間通りに行く必要のんて無いくらい。診察開始までに予約時間から一時間またされるのはさすがに辛い。
娘がお世話になっています。先生も看護師さんもとても親切で子どもにも優しくしてくださっています。
予約がなかなか取れません。
幼少期からお世話になってる病院です基本予約制なのですが自分の身体が突然痛みの激痛で動かなくなり病院と消防署が連携をとりちゃんと搬送も受け入れてくれました他府県からの受診してる方ももちろん居ます入院中も適切なサポートもあり院内学校もあるので中学生までなのですがしっかりと勉強もできるので安心しました。
待ち時間は長いです。診察を受ける先生にもよると思いますが私は4つ星です。
清潔な病院、フレンドリーな医者と看護師、病院の食堂で(原文)Bệnh viện sạch sẽ, bác sĩ và y tá thân thiện, trong bệnh viện có căng tin
落ち着いていて、ざわざわしていなくて、子どもが安心して診察を受けれるところです。眼科を受診しました。ただ予約がとりにくいのが難点です。
名前 |
滋賀県立小児保健医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-582-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日アレルギー科に子供二人診てもらいました。女性の先生が非常に親切で詳しく説明してくださいました。下の子はアトピー性皮膚炎でしたが、係付医がひどすぎてステロイド塗り薬の塗り方全く説明しないし、診察が数分で終わって、「効果ないかな」とずっと悩んでいました。ここでは塗り方、薬の成分と効果、現状と今後の対処の仕方、非常丁寧に説明してくださいましたし、「全部知っているよ」との安心感はすごかったです。上の子はアレルギー性鼻炎で、普段耳鼻科で出されている薬がなぜ効くか、より良い治療法が何か、採血の結果をどう見るべきかなど細かく説明してくださいました。正直これまで良い病院の体験が初めてです。とある日赤よりは一千倍くらいマシです。2025年から隣の総合病院と合併されて紹介状なしで行けなくなりましたが、もし紹介してもらうなら絶対ここがおすすめです。