親切丁寧な滋賀県立総合病院。
滋賀県立総合病院の特徴
子供向けの丁寧な歯科治療が受けられ、安心感があります。
新館がきれいで、旧館の庭も美しく落ち着く環境です。
高度医療機器を完備しており、迅速な医療サービスが提供されています。
口腔外科にて手術をしてもらいました。術後の腫れなども少なくすごく腕がいいと感じました。また看護師の巡回もとても丁寧でした。ここで入院して良かったと思います。
子供が歯の治療でいつもお世話になっておりますが、いつも親切丁寧にしっかりと質問に対して答えてくれて安心させてくれます。歯科衛生士さんも笑顔で対応してくれるので子供も心を開いてくれます。診察が終わってからの会計もスムーズでストレスなくできます。一点不安なのは、県立病院の運営が県の運営から民営化に変わるという話を聞いたが、民営化になると採算がとれないものなどを廃止したりして郵便局のようにサービス改悪につながるので民営化になるのは反対です。
親父の骨折手術の退院に付き添いました。特別室でも、シティホテルレベルとリーズナブル。病院特有の消毒臭いもなく、見晴らしの良い近代的な建屋だと感じるを得ません。
歯列矯正の準備として、口腔外科を受診し親知らずを抜歯してもらいました。横向きで完全に埋まっている歯で神経に近く、難易度が高いとのことから、矯正歯科では「入院必須だろう」と言われました。しかし受診してみると「外来でもいける」とのこと。腫れは3〜4日、痛みは当日・翌日のみで、仕事にも影響がなく非常に助かりました。患者に寄り添う姿勢のお医者さまで、恐怖心もなく施術を受けられました。親知らず抜歯にはこちらをおすすめしたいです。
市の検診で要検査になり、初めて滋賀県立総合病院を受診しました。すべてのスタッフさんが優しかったので、安心して検査を受けられました。
変形性股関節症で手術しました。紹介状を提出してあったので、非常にスムーズで1番恐れていた手術も音楽を聴きながら安心して受けられました。職員がとても丁寧で雰囲気が良かった。変形性股関節症では高い評価の病院なのでお困りの方は是非お勧め致します。
過去の口コミが気になります。近々、ペースメーカーを入れる事になってますが、失敗されたらどうしょう。とても怖くなりました。わからないので星真ん中。
成人病センターから名前が変わったようです。
良いとこでした。県立の病院の中ではよいランクなのではないでしょうか。
名前 |
滋賀県立総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-582-5031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

口腔外科の斉藤先生は、親切です。丁寧な説明をして下さいましたし、治療も上手だと思う。また、看護師さんも優しくて綺麗な方でした。