栗東のちゃんぽん、550円で満腹!
長崎屋の特徴
チャンポンのスープは薄味ながらコクがあり、具材のバランスも絶妙です。
550円という価格でボリューム満点のちゃんぽんが楽しめるコスパの高さが魅力です。
昭和の風情を感じる店内で、昔ながらの家庭料理を気軽に味わえます。
50年前の世界に飛び込んだ感覚の店です。入りにくいですが大将は優しそう。ちゃんぽん定食830円がおすすめ、ちゃんぽん並➕海苔がのったライス➕唐揚げ野菜付き➕たくあんです。ご飯なしでいいくらい。
すごい量でいつも満腹にならない思春期の中学生息子でもお腹いっぱいになりました。ちゃんぽんセット、皿うどんセット、単品チャーハン、と頼みましたがとれも美味しかったです。私は皿うどんとチャーハンがとても美味しかったです。物価が上がっているのにどれも安く、安いからといって具材がない訳でなくどれも具材たっぷりでした。チャーハンはエビがたっぷりで安くておすすめです。店主のおじいちゃんも気さくであかちゃん連れでしたがお皿とスプーンを持ってきてくださり、バナナもくれたので赤ちゃんも食べれてゆっくりできました。また行きます。
栗東に町中華のようなお店だけどお客の大半が皿うどんかちゃんぽんを注文してる!スゴいボリュームながらリーズナブルなんだけどおじさんが一人でまわしてはるので時間は掛かります。また、混んでると少し料理が雑になります。概ね、美味しいけどそんなに清潔なお店ではないのでお客は男性…特にオジサンが多いですw
ちょこ10年ぶり位の訪問、時が止まったかの様な錯覚を…チャンポン定食を注文し食す。唐揚げ定食にチャンポン付きって感じが以前のまま。味は薄めやが、量は多いんよねぇ…お野菜不足を一気に解決。胃袋に自信が有る人にはええです。店に清潔感を求める人はどうかな〜。デザートのバナナ🍌を頂きごちそうさまでした。あ〜美味しかったです。2024.4.14久しぶりで長崎屋さんへ。今日は唐揚げ定食を注文し食す。何故、チャンポン定食にしないか?もう若く無くて、食べ切れ無い危険性が有るから。しかし…小盛り(他所では並盛り)のチャンポン付きなのを忘れてました。結果、満腹…お野菜が高騰してる昨今、大変やと思いますが、今後も長くお店を続けて行って欲しいです。ごちそうさまでした。2024.5.5この連休中のお昼ごはんは長崎屋さんでって勝手に決めて…ほぼ毎日通いました。毎回、唐揚げ定食…美味しい、飽きない。お野菜もしっかり取れるし、何より安くて美味しい。大将にはこの先も長く頑張って欲しいです…ホンマにごちそうさまさまでした。2024.7.14病み上がりのエネルギー補給に長崎屋さんへ。いつもの唐揚げ定食を…やっぱ美味しいし飽きんなぁ…。家族連れの小さなお子様も喜んで美味しそうに食べてるなぁ…いつもと変わらん事が嬉しい。大将っ!!頑張って続けてや〜。2024.7.28疲れを一掃しようと長崎屋さんへ。もうスグ試験なんよねぇ…で、唐揚げ定食。暑い中での熱々のチャンポン美味い。唐揚げ香ばしくジューシーで美味い。冷や奴も有り難く美味い…結果、大満足。いつものデザートのバナナ🍌これこれ。変わらないのが一番有難い…嬉しい。暑いけど、いつまでも大将頑張ってね〜
「近くのちゃんぽんやさん」でググるとここが出てきた。店舗の前の駐車場は3台位。一杯だったので、横のエステ(?)店の駐車場に停めた、店主に確認するとOK との事で入店店内はテーブル席にカウンターがあり、一人なのでカウンターに着座。ちゃんぽん定食かちゃんぽん(大)で迷ったが、がっちりちゃんぽんを喰いたかったのでちゃんぽん(大)をオーダー。10分程して着丼。 でかさにちょっとビビった!写真では大きく見えないが、鉢の直径は30㎝位ありそう!。麺は恐らく2玉は入っていそうで、野菜もたっぷりそれにアサリやプリプリの海老も入っていて、かなりゴージャス。次回は特製ちゃんぽんを頼もう。スープはちょっと胡椒多い目だが、あっさりしていてとても美味い。これは私の好みだ。麺は長崎五島列島産の麺を取り寄せているとの事。白色ストレート麺で博多豚骨麺の麺を太くした感じ。正直私は黄色い卵中太麺の方が好きかな。食べ終えると、店主のおじさんが「これよかったら~」とバナナを一本くれた。お口直しに~ デザート代わりに~ って事なんだろう。たまたまバナナがあったから、出してくれたのかな。これぞ、粋な計らい。カウンターに座ると五島列島方言の暖簾が掛かっているし、麺は五島列島産の物を使っている。店主のおじさんは五島列島の出身なのかも知れない。やっぱり、個人経営店って一期一会なのだ。ご馳走様でした。
鶏の唐揚げ定食頂きました。お店は、激渋!唐揚げ定食にもチャンポン付いてます。😊ちゃんぽん美味しい!長崎〜😁唐揚げも美味〜そして、650円なりコスパ、サイコー😆バナナのサービスまで😭店主さんお体お大事に😊
味は濃いめ 価格以上の量ちゃんぽん並は550円でお腹いーっぱいになります。運動、力仕事後にガツンといくにはここ大将ワンオペなので、混んでるときはじっくり待ちます。子どもと行ったからか、サービスでおでんとバナナいただきました。オイリーな店なので、匂いは付きます。このご時世貴重な喫煙可な店舗です。
皿うどん定食(830円)をいただきました。ボリュームたっぷりです。皿うどんなしで唐揚げ定食と言えるくらいセットの量が多いです。もちろん味もよく、皿うどんも具沢山でした。皿うどんは単品でも頼めます(550円)。駐車場はお店の前に数台分あります。お店は年季が入っているので、キレイなお店が好みの方にはあまり向かないかもしれません。
本日は栗東市にある「ちゃんぽん長崎屋」さんでランチ。以前から知っており、口コミからボリュームがありお安いお店だとの前情報がありいつかは・・・と思っていましたが店構えが足を遠のかせていました。店前には斜めに停めるタイプの駐車場があります。暖簾をくぐると店内は昭和の喫茶店やスナック的な印象です。ご主人一人で忙しく切り盛りされています。お忙しそうでしたので少しタイミングを見て「ちゃんぽん¥550」を注文します。10分ほどで提供されたちゃんぽんは、めちゃ大盛りですよ。野菜たっぷりで優しい風合いのミルキータイプのスープ。麺は太めで軟め。昔ながらの味わいのちゃんぽんです。〆にご主人が腹一杯になったか?と言わんばかりにバナナをポンと置いていかれました。なんか久々にバナナ食べたな笑お世辞にも綺麗なお店ではないですが、地元民に愛されているであろう感じの良いお店でした。
| 名前 |
長崎屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-554-6773 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野菜のたっぷり入ったチャンポン薄味ですがコクのあるスープにアサリ、エビ、豚肉のバランスは高く550円で作れる料理ではありません食後のデザート?サービスでバナナまで頂き大満足です。