新鮮な魚介、満席必至の旨さ!
なごやか亭 守山えんま堂店の特徴
北海道直送の新鮮な魚介類が楽しめるお店です。
回転レーンがほぼディスプレイのユニークなスタイルです。
高めの値段に見合う美味しい寿司が提供されています。
草津店が移転してオープンしたのか、スタッフさんが草津店の方たちでした。店内はとても綺麗です。手書きからタブレットへ変わっていて、注文しやすくなっていました。味もそうですが、スタッフの笑顔がとても素敵で、接客が気持ちいいです。
16:30頃に訪問し、17:00には満席で数組の待ち状態。人気店のようでした。タッチパネルで注文し、手渡しとなります。値段なりのクオリティで、店員さんの対応は丁寧で良かった。
もう一つのなごやか亭に行きました。夕方開店してすぐにお客さんがぞろぞろ。カウンター席はたくさん空いていましたが、テーブル席で食事をしました。おすすめの一品はとても高いですが、美味しかったです。また近くに寄ることがあったら行きたいです。
南草津店が改装で訪店。平日の19時前に入店した時、丁度入れ替えタイミングだったのか直ぐに入れましたが、帰るときには数名待ちされてました。人気店ですね。こちらも改装して一・二年位?で店内は綺麗でした。オーダーもタッチパネルで、間違いもないですね。接客など問題ないと言えば問題ないんですが、南草津店の方がもう少し明るいというか元気というか。まぁ大した問題ではない。タッチパネルでオーダーを。ん?高い!!最近値上げされたんですかね?それに、種類も少し減っている。南草津店も少しハズレと思うネタの時もあるが、今日の本マグロ三貫盛りは自分的には駄目でした。値段が上がりコスパも感じられないことがあると、流石にくらやスシローと比べるのはアレですがコスパを考えるとそちらでもいいかと思ってしまうかも。南草津店改装後に期待したいです。カードOK。車椅子は。ちょっと難しいかも。
3回目の訪問です。海無し県の滋賀県で比較的美味しい海鮮がいただけるお店です。店員さんの活気があります。どちらかというと、男性の店員さんより女性の店員さんの方が対応も良いですし活気があります。(握りをしている方も女性の方が良かった)回転寿司なのにジュンサイのお吸い物があり驚きました。季節感があって良いなと思います。まあチェーン店の1皿100円とかでは無いのでなかなかにいいお値段がしますが、満足のいくお寿司屋さんです。しいていえば、デザートのソフトクリーム等が大きすぎるので半分サイズもだして欲しいです(大きすぎてデザートに頼めない)また伺いますご馳走様でした。
コロナ前ぶりの来店。娘のリクエストでした。正直お値段がびっくりするほど上がっていましたが、このご時世適正価格だと思われます。お寿司もサイドメニューもどれも外れがなく、ほんとに美味しかったです!リーズナブルな回転寿司にはないネタがたくさんあるので、季節ごとに通いたいと思えるレベルです。こぼれいくらは外せませんが、意外に炙り寿司が美味しくて、ネタが新鮮だからか口の中でとろけます!焦げ目も香ばしくて色々食べました。何度かこぼれいくらを食べたので今回は一人あたり5000円↑でしたが、大満足です!
美味しい寿司です。和の雰囲気がいっぱい。ice place.Sushi is very delicious.Full of Japanese style.
東京から帰郷した息子と久しぶりに食べました。高いだけあって美味しかったです。3人で1万円コースです。ランチタイムは赤出しがサービスでした。
皆さん書かれている通りおいしいです。北陸近郊の地方の回転寿司と比較しても遜色ない味でした。「翼乃鯖」ていう生サバがおいしかったです。生サバおいてる店はあまりないのでそれだけでも行く価値あるかな(生サバは鹿児島の養殖なんで北海道関係ないですが)
名前 |
なごやか亭 守山えんま堂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-514-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

回るお高め寿司店です。 美味しい物は1皿500~1000円が多く、カップルや友達で行くのをオススメしたいです。手際が良く、すぐ握ってくれるので、つい食べすぎてしまいます。あと、ぷるぷるプリンは可愛かったです(*´ω`*) レーンをぷるぷるしながら流れて来て、杏仁豆腐にキャラメルソースであっさりしていてボリュームがありました。