湖南地域唯一の救命救急センター
済生会 滋賀県病院の特徴
患者の話をじっくり聞いてくれる医師が多い病院です。
湖南地域唯一の3次救急病院として救命救急センターも完備しています。
笑顔が素敵な看護師さん達が親切に対応してくれます。
入院前の各種検査等で複数の窓口を回り、先生や看護師さんをはじめたくさんの職員の方と接しましたが、全体的に思っていたよりも親切に対応して下さいました。他にもたくさんの職員がおられるので全員は分かりませんが。また、駐車場を利用しましたが外来だと駐車料金はかかりませんでした。但し入院等で長期間、車を駐車しておくと料金もそれなりに必用になるので考えた方が良いかもしれません。
とにかくダダ混み。中にローソンがあるので買い物は便利。待ち時間が長すぎて苦痛。総合病院だから仕方の無いことだけど。特にレントゲンが混んでいる。
救急の先生は、研修医かな?勘弁して(T_T)病棟きれいでした。
交通事故でドクターヘリで運ばれました。一部腸の切除や3箇所骨折で救急から整形へ入院。約2ヵ月お世話になりました。担当していただいた医師や看護士、医学療法士の方々は皆普通に良い人ばかりで退院日は少し寂しかったです。他の方の口コミ見てると科によって違うのかな?と思います。外来は混んでいるので待ち時間が長いです(入院中は呼び出しなのですぐ受診できます)。院内にはLAWSONが有るので入院中は重宝しました。皆さん忙しいので世間話や少しの長話などあまり出来ず、淡々(テキパキ)とされているので冷たく感じる方もいるかもしれませんが、そこは個人の感じ方の問題だと思います。また入院するならここが良いなと思います。(出来ればケガしたくないけど)
無料駐車場から有料駐車場に変わりました。
ドクターヘリを所有している病院。救命救急センターもある。大きな病院なので、担当の主治医が代わる事も多々あり。仕方がないけど、予約しても待ち時間がかなり長い。
この病院は「労災保険指定医療機関」ですが、独自のルールで一旦全額自己負担しなくてはなりません。不便な上にややこしいです。
先生、看護師さん達がとても親切で、笑顔が素敵😉親切、丁寧、
婦人科と小児科にて大変お世話になりました!先生、助産師さん、看護師さん、エイドさん、薬剤師さん、受付の方、沢山の方に助けて頂きました!こんなに患者に寄り添って、体調だけでなく気持ちのケアまでして下さる素晴らしい病院は初めてです。
名前 |
済生会 滋賀県病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-552-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

兎に角、色々な角度から検査と処置をして頂いて今日の私が有る事と、感謝して居ります。お礼申し上げます。私の病状が脳神経に関係している、とは思いも寄らなかったのですが、加藤先生には糖尿病の問題も有る進行性の歩行障害とかで、5日間の結しょう交換、筋電、レントゲン、MRI検査等を経て竹下先生のオペをして頂き、お陰様で体制を変える時の、あの拷問に遭って居る様な痛みから徐々に解放されました。次の事柄は関係者のちょっとした心掛けで随分環境が良く成ると思え、申し上げます。1: ベッドからベッドへなど体制を変えて移る時には全身に激痛が走り、拷問に遭わされて居る様でしたが、MRIの検査では2回目からは段差を無くして頂き助かりました。然し、浴場の時は2回目は操作して貰って助かったのでしたが、3回目の時は、頼んだのですが、[出来ない]との事で、他の関係者に言っても[自分達がしては駄目なのです]との事で、不必要な我慢をさせられました。2: びっくりと同時に心配の種子に成った事は術後の注意事項を無視して、ベッドで寝るとき頭をグイと持ち上げられた事ですが、それこそ、このスタッフはどう言う神経をしてるのか、と思いました。3: 患者でワザと騒音を発生する者の対策は難しい問題でしょうね。然しお互い少しのヒソヒソ話しも睡眠妨害に成ると、心掛けたいものです。iPhoneから送信。