明石公園の湧き水が育む池の魅力。
乙女池の特徴
明石公園の湧き水が流れ込んでいる歴史ある池です。
夏になると赤水になり、独特の景観を楽しめます。
浅い池には草が生え、自然の美しさが感じられます。
スポンサードリンク
夏で赤水になってました。
スポンサードリンク
浅い池です草が生えていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
乙女池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-912-7600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昔から明石公園の湧き水が流れ込んでいる池です。赤い水は有馬温泉の金泉と同じで鉄分が多く含まれた水質によるもので、汚れているというわけではなかったと思います。30年ほど前はこの色の川が流れていました。ザリガニ取りなどができましたが、法律が変わったので今後はそういった利用はできなくなりました。ご注意ください。