昭和の香り漂う、日満食堂のオムライス。
日満食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂い、食堂の魅力満載です。
日替定食やオムライスが絶品、リーズナブルな価格で楽しめます。
喫煙自由で昼時には近隣の働く方々で賑わっています。
ちょっと職場より足を伸ばして来ました昭和レトロ食堂雰囲気ですやきめし注文しました量は物足りないかな?食後にコーヒーがついてきました今度は日替わりとかカツ丼頼んでみたいですねこの日は唐揚げが日替わりで美味しそうでした支払いは現金飲みっぽいですね金額は税込みです安いねまた来ました。カツ丼注文しました美味かった揚げたてでキッチンから音が聞こえていましたご飯の下までつゆがしみてましたこれぞカツ丼また食べたいですね。
外観からして「昭和」の匂いをプンプンさせてるのと、営業時間も13時半まで。近くに車を停める駐車場がないということもあってか、存在は知っていたものの中々に伺う機会がなくて。このお店の主なお客さんが市役所に務められてる人かもしくは近辺に勤務している人だと思うので仕方ない部分はある。が、たまたま?今回近辺に伺う機会があって、どーせならここで食べようと。中に入って気づいたのは定食とは言えども「定食」とあるのは日替わりの定食のみ。あとは一品で提供してるので、それとご飯と味噌汁を組み合わせる形。Googlemapでレビューを読んでみると、焼き飯を食べてほしいと書いてあって。焼き飯なあ...、それだけ食べるのもなあと思いつつ店のメニューを見ていると「ミンチカツ」があって。ほう、ミンチカツとな。大抵自分の中ではこういうときは安定で唐揚げとか頼むけど、偶にはミンチカツもよいだろう。と、言う事で焼き飯とミンチカツをお願い。焼き飯は本当に「焼き飯」。まかり間違ってもチャーハンとかいう小洒落たものではない。ミンチカツに関しては少し揚げ過ぎ感は否めなかったが、大衆食堂ならではのクォリティ。食べ終わったあとには珈琲のサービスまでついてたりして、なんだか申し訳ないくらいだ。うん、これはいい。これだからいい。また来る。
地味においしい。一見さんは日替わりを避けるようだけどじつは美味しい。外からみると閑古鳥のようだけど12時ちょいすぎから付近の会社員が入りだしてだんだん賑わって満席。中心街の職員や会社員がほとんどというようで客層は良いようなので一見で入ってみるのもヨシ。しかしあまり期待しすぎないように。
とにかく安い!食後のコーヒーまで付いてます。早めに行かないと、常連さんでいっぱいになります🤗
日満だけに肥満になりました‼️🤣
お昼時は近くの水道局を始め、近隣で働く方でいっぱいです。それだけ信頼がある日満さん。お薦めはウシジマくんなら毎日通うであろうオムライス。テーブルにあるケチャップをたっぷり掛けてガツガツと食らう。最高です!
オムライスがオススメ!
昼食に立ち寄ったのは大供の日満食堂さん、平日お昼だけ営業されています。少し早い時間帯でまだ暖簾は出ていませんでしたが、入れて頂きました。外観はシックな昭和食堂、紅(茶)白の日除けと店名入り電灯看板が素敵です。内観はこざっぱり、テーブル4卓と左側には小上がりも完備されています。日替わり定食もありましたが、今日はヤキメシ(450円)を注文、厨房奥から大将の小気味良いシャカシャカ音が聞こえてきます。待つこと6~7分で配膳されました、醤油ベースの”ヤキメシ”は昭和食堂さんの面目躍如ですね、中華の炒飯とは色合いが違います。かなり塩っぱい味を想定しましたが、色合いに反してそれほど醤油味は濃くありません。パラパラではなく少し粘りがあります、たくさん入った鶏肉の甘さと醤油の味わいがマッチして、これぞ”日本のヤキメシ”といった風情です。食後には珈琲のサービスがありました!。日替りをはじめ、安価な定食メニューが豊富に揃っていますので、また伺いたいと思います。
| 名前 |
日満食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-223-1477 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
昭和の食堂小上がりもあり、テーブルもなかなかの年代物丼は蓋付きで出るし食後にさっとコーヒーをサービスしてくれる心遣いがThe昭和の食堂という感じ喫煙自由なので、嫌煙家の方はNG2023-10-16 現在のメニュー日替定食700玉子丼550 親子丼550 カツ丼650 豚やき肉丼650 カレーライス500 カツカレー650 ミンチカツカレー650 チキンライス500 オムライス550 ヤキメシ550単品若鶏唐揚500 トンカツ500 ミンチカツ500 チキンカツ500 豚やき肉500 生姜やき肉500 御飯200 味噌汁100