清田区役所で手続き楽々!
札幌市 清田区役所の特徴
清田区役所の駐車場は停めやすく、ストレスが少ないです。
子育てセンターのスタッフが親身に寄り添ってくれます。
1階には宅配ロッカーPUDOが設置されていて便利です。
札幌市にある清田区役所。あまり混雑してませんが、内部は広々してるとも思いません。食堂を利用するために訪問しました。
子育てセンターの方が皆さん親身で寄り添ってくれます!保育士さん、栄養士さん皆さんとても優しく、相談しに行くと安心できるようなお話や、子育てサロンやイベントの紹介をしてくれました。その後、赤ちゃんイベントにも参加しましたが雰囲気がよく、参加人数が多いのも納得です。4ヶ月健診の際も不安な点がないか聞いてくれたり、子供へも笑顔で声掛けをしてくれました。離乳食講習会も参加しましたが、こちらも丁寧で分かりやすい説明に安心しました。毎回どの方も帰り際には、「心配なことなとあれば電話くださいね」と言ってくれます。なので初めての子育てで戸惑ったことは相談しやすい場だなぁと信頼しています。
マイナンバーカードの受け取り手続きにきました。すごく丁寧説明をして頂きました。平日は、マイナンバーカード相談窓口も、受け取り窓口も空いていました。
電子マネー各種使えます!月初の月曜夕方利用しましたが、そこまで混雑してませんでした。
かなり古くなってきました。サービス向上のため見直しが必要だと思います。お金をかけずに使い勝手が良い区役所を目指して下さい。
この庁舎は空いていることが多いので 手続き等でもあまり待たされる事が少ないので とてもよいと思います。また食堂や売店も昼時を除けば 比較的すいています。
駐車場は停めやすいし、待ち時間もそれほど長くないし、ストレスが少ないですね。
1階正面玄関に荷物の受け取りと発送ができる宅配ロッカー「PUDO(ピックアップu0026ドロップオフ)ステーション」が設置された。ヤマト運輸のクロネコメンバーズへの登録が必要です。
マイナンバーの更新で月曜日に伺いました。マイポイント担当の女性は明確な回答と親身な対応をしてくれました。
名前 |
札幌市 清田区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-889-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

豊平区役所をメインで利用しているのですが、駐車場の不便さ、混雑、騒々しいので証明書を取得する時は清田区役所を利用します。窓口スペースを分離している効果なのか、混雑もなく発効までの時間も早く快適です。