新鮮ネタが満載!
回転すしまんまん 津桜橋店の特徴
回転すしまんまん津桜橋店には新鮮な旬のネタが揃っています。
モウカザメなどの他店にはない品揃えが魅力の寿司店です。
平日でも混み合い、多彩なメニューが楽しめる人気の回転寿司です。
久しぶりの、すしまんまん🍣いか明太、えんがわ、ぶりひら、ぶりの藁やき、えびのガーリック炙り、カキフライ、あおさの味噌汁など美味しかった。今回は、アルコールなしで⤵️
今日の夕飯は「回転すしまんまん 津桜橋店」へ。三重県の津以北で展開する回転寿司チェーンです。訪問したのは土曜の午後8時過ぎ。ラストオーダーは8時40分なので席は空いておりすぐに座れました。そこまでお腹もすいてなかったので、おまかせ8貫盛とあおさ玉子焼きだけ食べて退散するつもりでした。どのネタも厚みがあって新鮮で、プリプリな脂の乗ったものだらけ。欲に負けてまぐろ6種盛も頼んでしまった。普通の赤身に加え中トロなども入っており、これまた大満足の盛合せ。そしてネギトロの見た目がかわいい。別の店舗も行ってみたいですね。ごちそうさまでした。
いつも美味しくいただいてます。しかし、今月のお客様感謝デーに関して我慢出来ない点がありましたので改善を含めて投稿させて頂きます。17時20分来店し、着席したのは18時。しかし、その時点で600円のお皿はほぼ売り切れ。他にも、かなりの売り切れが目立ちました。帰る時点で、さらに売り切れとなり何をオーダーしたら良いのか考えるほどの状態でした。帰る時、順番待ちは20人以上いて新規受付はストップしてましたが、あの時待ってたお客さんは席に着いた時どの様に思ったでしょう。せっかくこの日を楽しみにしてきたお客さんに対して失礼、大げさに言えば詐偽ではないかと。仕入れを、もっと考えて欲しいと思ったのと。あそこまで売り切れるならその時点て新規受付はストップするべきだと思いました。
夏休み期間ということもあり平日でもかなり混み合っていました。テーブル席とカウンター席があり、回転寿司ですがネタは回っておらず、タッチパネルからのオーダー式。鮮度もいいし、ボリュームもそれなりにあってコスパいいと思います。
2024年5月末金曜20時行きました。10分位に待合室で待ち案内。タッチパネルで頼み職人が握って出す店です。レーンにはスプーンや案内板が廻りますが寿司はないです。値段は1皿130円〜600円で300、400円がボリュームゾーンです。大手回転寿司チェーンよりは美味しいですが、400円の皿でも美味しくは感じず6皿1900円の会計で出ました。そこまで悪くないですがこの値段でこれなら個人の店で3000円出して食べた方がコスパ良いです。
味噌汁と出汁巻きたまごの大きさにびっくりしました。お寿司自体も美味しかったです。駐車場は少々台数が少ない様に感じました。
2週間程前ですがら仕事で津に行っておりましたので、ランチはこちらでした😌昼時外れてたし寒いからなのか、席空いておりました♫これだけ頂き、二千円を超える位です。美味しく頂きました。ごちそう様です(^人^)
本当は、店内で食べたかったんですが、子供がまだ小さいので、今回はテイクアウトさせてもらいました! オープンと一緒に入店しましたが、次々とお客も入っていて、活気のある店舗でした。 どのネタもとても美味しかった!また三重旅の際には利用したいと思いました!!
他の店にもれず、こちらもタッチパネルで注文。出てくるのが早いです。ネタが大きく、腹いっぱいになって帰ってきました。デザートの種類が少ない。店も明るく綺麗です、店員さんも笑顔で迎えてくれますねーよく賑わってます。駐車場は店の前にあるが、ちょっと狭いです、後ろ向きで停めないと出るときは苦労します。
名前 |
回転すしまんまん 津桜橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-224-6663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスパの良い店です。値段の割にネタの質が良く満足できます。席も高級感があり良いと思います。ただ、ネタ数が少ないのと、職人さんは愛想ないですw職人気質なので仕方のない部分があると思うのですが、そこを改善してもらえたらもっと良いお店になると思います。