周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
塩屋阿蘇宮は河内阿蘇神社からの分祀で河内阿蘇神社から神様を御分けする際に神主が御幣を振りながら下りた坂の事を幣振り坂(へふりざか)と呼び、元々の社殿は海の方を向いていたそうだが、海を行く船の白帆を神様が忌嫌い波風穏やかな時に白帆を立てた船が転覆したりすることが続いた事から現在の南向きに変わったそうです。