奈良の歴史息づく、穴場的な商店街。
もちいどのセンター街の特徴
奈良で最も古い商店街の1つで、歴史を感じられます。
昭和ノスタルジックな雰囲気の中に珍しい店が並ぶ楽しいアーケード街です。
人気のコロッケが美味しいお肉屋さんおかにしや可愛い雑貨屋が揃っています。
奈良で最も古い商店街の1つだそうです。飲食店が多めですが、新旧色々なお店が並んでいました。
ならまちへ行く時には、まずこの商店街を目指していくとわかりやすいです。商店街の入り口には矢印で方向が示されています。商店街自体は昔ながらの懐かしい雰囲気の漂う商店街です。飲食店も多く、そのどれもがノスタルジックないい雰囲気を出しています。
人は多いです、インバウンドで外国の方も多いです。閉まっているお店もあり、もう少し活気が欲しいです。
20年くらい前まではほぼ倒れかけた商店街になってたのに夢キューブができてインバウンドで流行りコロナでちょっと下りぎみなったが又最近は凄い復活しております。
値段が高いように思う。活気がない、もっとお店の方達も元気良く声を出したら良いのに何か明るくない。頑張て~
訪問日:2023(令和5年)2月27日 昼頃奈良公園の近くの商店街です。観光客で賑わっていました。また行きます。
学会参加の帰りに、ぶらりと立ち寄りました。昔ながらの落ち着いた雰囲気と、新しい店舗の融合と調和が、目新しくもあり、また驚きもあり、散策しているだけでも充分に楽しめました。テレビでも紹介されているカマボコのお店と、ねこグッズのお店を2軒はしごしてきました。次回は、天気の良い日に訪れたいですね。
今日は久々の奈良町です。少し行かないうちに商店街の店が様変わりしてました。いろいろ寄りたい店がありましたが、今日は奈良町の定番中谷やのよもぎ餅を買いました、お餅まぶしたきな粉がいい香り~名物の早打ち餅つきを見れてなんか得した気分(≧∇≦)b秋にもう一度ゆっくり色んなお店を探索しようと思います。
親戚が近くにいるのでたまーに訪れます。本日は昼飯に麺屋Kさん初訪問看板メニューではない冷やしかけと唐揚げを食べました。◎でしたね。自家製麺🍜美味しいです。昆布水に浸かっていてまた美味しかったです。
| 名前 |
もちいどのセンター街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-22-2164 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町12番地 夢CUBE2F |
周辺のオススメ
いろんな種類のお店があり、見て回るだけでも楽しめる素敵なアーケード街でした。