ビーフンの旨み満載、健民ダイニングへ!
健民ダイニングの特徴
ケンミン食品の本社ビル1階に位置する中華料理店です。
焼きビーフンはとても美味しく、食材の旨みが麺に染み込んでいます。
スタッフの細やかなサービスが心地よく、食事体験が豊かになります。
ディナータイムに行きました。平日の夜だし予約しなくてもいいかなと思って行って、空いてたので入れたけど、少しして店内見渡したら満席だったので、確実に行きたい人は予約した方がいいなと思いました。ビーフンサラダの量にびっくり!ビーフンがサクッとふんわりでサラダだけどボリュームもあって美味しかったです。もちろん焼きビーフンめちゃめちゃ美味しかったです!あと油淋鶏がサクッとしててこれもめちゃめちゃ美味しかったです。とりあえずどれも美味しかったし、リーズナブルだったし、また食べに行きたいなと思います。
ランチに行ったらすでに行列。幸い、ギリギリ一巡目で入店できました。ランチメニューはボリュームあって美味しかったです。ビーフンの味が何種類からか選べました。
ビーフンで有名なケンミン食品の本社ビル1階にある中華料理屋さん。行列のできる店。日曜日のランチに訪れました。11時30分のオープンでしたが、11時に着いた時は既に3番目でした。続々とお客さんが訪れ、11時30分には沢山の人でしたが、店員さんが手際よく順番に名前とメニューを聞いてくれたので、スムーズに入店できました。当日はホリデービーフンランチセットを注文しました。前菜の6品がどれも美味しい‼️😋メインのビーフンは海鮮焼ビーフンとピリ辛焼ビーフンを注文。どちらも美味しかったですが、ピリ辛焼ビーフンは想像以上に辛かったです😅💦 スープも美味しく頂きました。ご飯🍚はサービスで付きます。店員さんは手際よく気持ちよかったです。店内の雰囲気も⭕️駐車場🅿️は隣にありますが、多分2台だけ?歩いて行くことをお勧めします。
テレビで1度見たので行きました。着いた時には(11時半頃)行列でしたが、並ばなくても12時15分頃に来てくださいと言われ商店街で時間を潰せました。値段もリーズナブルでした。私は神戸元町付近に行く時はこの付近に車を停めます。値段も安く商店街も空いています。
美味しく頂きました。海鮮ビーフンのエビ、ホタテ、イカいずれも美味しく歯応えもあり最高でした。唐揚げも外側はカリカリで美味しかったです。また違ったビーフン頼みたく思いました。
ランチで利用しました。ビーフンは予想以上に美味しかったですが普通にお値段相応。常に行列している理由はわずか8テーブルしかないお店の狭さとその狭い店舗でダラダラとおしゃべりしているおばさま連中のせいです。回転悪すぎ。申し訳ないですが再訪はないです。
美味しいです。ランチは前菜に色んなお料理が盛り込まれているので楽しめます。ビーフンも選べるから何度行っても飽きません。飲茶も美味しい。今回はイカの天ぷらが前菜に入っていたので、次は絶対注文しようとお味見が出来て良かったです。4人位で行けば、単品をシェア出来てもっといろんなお料理を楽しめるのではないかしら。ただ、ランチの量が女性には多いと思います。お値段はお得です♡ビーフンがお好きであれば是非お立ち寄りくださいね。そして元町ケーキへGO!
焼ビーフンが中国語で、炒米粉と言うことが分かる炒め具合で、炒めて水分を飛ばしたお米の味がする麺は、自宅で作るビーフンとは次元が違う、野菜の旨みが麺にあります。また麻婆豆腐も油が煮えたぎる状態でサービスされて、まだ本気の辛さではないでしょうが、中国大陸を感じる旨辛の味付けです。お焦げが美味しい土鍋ビーフンや、スープで味がガラッと変わる汁ビーフンもありますが、ベーシックな焼ビーフンが、もっとお米麺の美味しさが感じられます。また中華スイーツも侮れない美味しいものがありますので、こちらも忘れずに注文したいです。
ケンミンの焼きビーフンのレストラン。本社の一階にあり、駐車場も完備されてます。どれも美味しくいただきました。店内はそこまで広くはないので、予約は必須です。ラストオーダー早いのでお気をつけ下さい。
名前 |
健民ダイニング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-366-3039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メインのビーフンと前菜やスープ他、たっぷり食べれて満足のランチです。ピリ辛海鮮ビーフンを食べましたが、程よい辛さで海鮮もぷりぷりで美味しかったです。11時15分くらいに行きましたが既に数組いました。駐車場もありますが2台しか枠がないので、早めに行くか付近のコインパーキングを探すことを推奨します。接客もとても丁寧で、店内の雰囲気も良く、ランチメニューの内容はたっぷりで満足です。店内はテーブル席が28席ほどですぐに満席になってしまいますが、1回転30-40分ほどな感じでした。自分が出るときにも列はまだ続いていました。ケンミン本社の1階にあり、本社の入口には歴代のケンミンビーフンのパッケージがずらりと並んでいました。