昭和の香り漂う、隠れ家定食屋。
定食の店 きよしの特徴
昭和の香り漂う、魅力的なレトロな店内です。
ポートランチ定食やハンバーグ定食が特におすすめです。
栄町通の路地裏にあり、アクセスも便利です。
定食のボリュームと味噌汁の素麺、お父さんお母さんの雰囲気ひっくるめてサイコーです!大変満足しました!!また新神戸に来た際には伺います。
2024年2階24日 お昼ごはん10時45分頃1番乗りで到着、11時の開店までにあと2組様がいらっしゃり、開店と同時に元気なお母様に迎えていただきました。ポートランチ定食(680円)をお願いし、10分程で着膳です。たっぷりのおかずです、エビフライに魚フライがサンプルより圧倒的に小さいのはご愛嬌(笑)ハムにマヨネーズがかかっている所など、まさに昭和、大好きです。肉団子にゆで卵、ケチャップスパも懐かしくてたまりません。お味の方はごはんが進む味付け、ごはんを大盛にしなかったのを少し後悔。でも腹八分、丁度良い量でコスパはいいです、ご馳走様でした。
栄町通りの一本海側の路地、立体駐車場の裏側。地下鉄みなと元町駅東側の2番出口から徒歩で2分位です。昔ながらのお店で、ご主人の元気な声が出迎えてくれます。カツ丼、串カツ定食、トンカツ定食と食べましたが、串カツ定食が特に美味しかったです。ごはんは多くて満腹になります。ただ味噌汁にそうめんが入っているせいか、ちょっと塩気がきつく感じました。
きよしの定食は美味しいよ!あっ、定食は今回食べてないわ(00°・3・“)でも、、、こういう雰囲気のお店ほんと好きだわ。笑カツカレーが620円です。充分な量だったけど良く食べるさんには大もあるよ!大は50円しか上がらないよ!ひょっとしてデカ盛り系なのかな??カツ丼に至っては、並が670円で大が700円。30円しか変わらない、笑。っていうかほんと安いよね。笑とにかく元気で愛想のいい大将と寡黙な女将さん。いいバランスだわ。三ノ宮の駅からもそんなに離れてません。が、、、、この辺は人少なめ。カレーなんですが新潟のバスセンターカレーに少しだけ似てましたよ。(あっ、わたしは父方の故郷が新潟なので少なくとも年に一回は新潟に帰ります。)カツはラードで揚げてあってガツガツ系。笑辛さはありがたいマイルド系。(辛いの苦手。)他の定食が気になって仕方ないのでまた来るとしよう。
栄町通の路地裏にある昼限定のとんかつ屋さん。フライのメニュー豊富、元気に接客していただけます。間口から思った以上に広い店内。ポートランチはお得感あり海老カツはエビフライロース唐揚げは珍しいロースの唐揚げ鶏から揚げもあります。
鶏からあげ定食をいただきました。むね肉がこんなにやわらかなからあげは、初めてかもしれない、一口食べて驚きました。とても雰囲気のいい、落ち着くお店でした。ごちそうさまでした。
初めて伺いました。栄町通りと乙仲通りの間の路地。大丸から徒歩で10分 写真にあるメニューより少し値段上がってトンカツ定食が830円でした。熱々のデミグラスソースがかかっています。量は少々持て余し気味でしたが美味しくいただきました。味噌汁ちょっと塩分多いかな。
路地裏の定食屋さん。昭和の雰囲気が残るレトロ好きにはたまらないお店。平日昼間しか営業していないようで、行く際には時間に注意です。
久しぶりに訪問。ご夫婦の威勢の良さと優しさがありがたいです!唐揚げ定食ですがフリッターみたいな感じで美味しかったです!次は久しぶりにポートランチです🥰
名前 |
定食の店 きよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-341-5911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お世辞にも綺麗な店ではないけど、昭和の香り漂う好きなタイプの店です☝️店内に入ると結構広くて4人掛けのテーブルが10席くらいありました。おっちゃんとおばちゃんが2人で切り盛りしてたけど、注文してからも運ばれてくるのも早いし、サラリーマンで賑わってました。とんかつ定食を注文しましたが、かかっているデミグラスソースが旨くて衣もカリッと揚げられていて美味しかった(≧∇≦)b味噌汁には素麺が入っていました☺️値段も良心的で穴場です‼️PS.2024.07.25に再来店11時40分頃に行きましたが、並ばずに入れました☺️とんかつ定食が50円値上がりしていましたが、このご時世仕方がないですよね☝️相変わらず美味しかった(≧∇≦)b