熊本の相撲場で新発見!
熊本県民運動公園相撲場の特徴
熊本の相撲場はここで、地元の人に愛されています。
午前中に訪れると、静かな空間で落ち着けます。
あまり使用されていないビニールシートが目立つ印象でした。
熊本の相撲場といえばここ!
今日はじめて午前中に入って見ました。相撲の稽古がなかったので土俵の上にシートカバーが張ってありました。相撲場の隣の敷地内には芝が植えてあり石席もありましたので少し運動をしてきました。軽い運動には、ちょうど良いくらいの広さなので次回も運動をやりに行こうと思っています。運動公園の本道から少し細い道に入らないと相撲場が見えないので分かりずらいですが、ちゃんと(相撲場)と案内板がありますので良く見ていけばわかります。通称(東バイパス)から入って、(火の国ハイツ)前の駐車場から行った方が近いです。
名前 |
熊本県民運動公園相撲場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-380-7599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここにあるのは、走りながら確認していたが、ビニールシートがかけられて、あまり使用はされていないようだった。