栗東の昭和レトロ、絶品カレーうどん。
恵美の特徴
甘めのタレの天丼は、天ぷらに染み込んで驚くほどの味わいです。
焼きそば定食に嬉しい小鉢が付いてくるのも、老舗ならではの魅力です。
超昭和レトロな「関西の下町にあるお好み焼き屋」といったお店。昔はテーブルで客が焼くスタイルだったが、今はおばちゃんが焼いて持ってきてくれるスタイルで、鉄板テーブルは使わない感じになった。まず言っておくが、平成キッズや令和キッズはチェーン飲食店に毒されていて飯の値段が麻痺していると思う。ハッキリ言って恵美は安くはない。そして名店のような劇的な旨さがあるわけでもない。(旨いよ!旨いけれど要は行列ができる店と比べるとって話。)だが、年季の入ったお店だからこそ出せる味がある。お好み焼きと定食や一品物を食べてお父ちゃんお母ちゃんは酒を呑む。子供も好きな物を適当につまむ。そう言ったほっこりする昭和の空気がここにはまだ残っている。
栗東市の栗東中学校前にあるお好み焼き屋さんです(ΦωΦ)かなり古くから営業されておりもうかれこれ50年営業されております。昔は先代が大阪で店をやられていたとのコトで店名の『恵美』とゆーのはその時の屋号のよーらしいですが何故『恵美』なのかは謎だそーです(¯―¯٥)駐車場は店舗前に3〜4台止めるスペースはありますが正直かなり狭いです。店舗内はテーブル席のみで椅子は15脚ほど。お好み焼き屋さんと表記しましたが鉄板焼系以外にも様々な定食メニューやおでんなども提供されており定食屋さんと言っても過言ではないかもしれません(ΦωΦ)今回は焼きそばと豚玉を注文。テーブルに鉄板は無く全て店側で作るシステム。提供時間はまずまず早めの印象。焼きそばの具材は豚肉、イカ、キャベツ、玉葱、人参、モヤシなど具沢山で中太の麺に甘めのソースがかなり美味い(๑•̀ㅂ•́)و✧豚玉は豚肉を焼かないタイプで生地の上に豚肉を置き更に上から生地をかけ豚肉を閉じ込めるタイプとなっております(`・ω・´)ゞ個人的にも約40年ぶりに来店したのですが(その時は先代だったらしい)あまり変わっておらずノスタルジックな気持ちになりましたね(ΦωΦ)こーゆー店にはいつまでも頑張って欲しい。ごちそうさまでした(−人−)
なんでも美味しいですがカレーうどんがめっちゃ美味しい。昔ながらのラーメンも最高です。
小さいときから行ってるお店です定期的に恵美のお好み焼きとカレーうどんが食べたくなります今回初めて息子が天丼を頼んだのですが甘めのタレがたっぷりかかり、天ぷらにも染み込んでてとても美味しくてビックリしめした次回も必ず食べたいです。
大満足の定食です!
焼きそば定食に小鉢が付いてくるのが嬉しいです。
老舗定食鉄板焼きメニューが多い、量も多いです。
かなりフレンドリーな昔の定食屋です(笑)ラーメン、お好み焼き、トンカツ等々メニューは豊富ですよ。
子供達が小さい時から行っていましたから、子供達は今だに行った時に小さい時に食べてたのを注文するし、自分の子供達にも食べさせています😃
名前 |
恵美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-553-1555 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふわふわお好み焼き、カレーうどん、おでん、美味しかったです。