アーケードの隠れ家、驚きラテ。
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店の特徴
阿佐ヶ谷南口の商店街の中心に位置する小さな店舗です。
限定メニューの北海道産ミルクのソフトクリームが絶品です。
店員の明るい声が広がる中、静かな空間も楽しめます。
ドトールに接客は期待していないが大して混んでないのにツナチェダーチーズに10分かかる接客中に咳、出来た商品を嫌々渡す新人二人を一人がフォローしている感じだったが、ちょっとひどすぎると思う。
チェーン店なので料理は他店と同じですが、パンの焼き方等、マヨネーズの量など含めて美味しいと思います。サービスも悪くないですが、住宅街の商店街なので、狭いのと、地元の高齢者の休憩所っていう雰囲気です。
店員にカリスマ性があります。ちょっと高いけど行く価値あり。
アーケード内にある小さめの店舗。古さを感じる。利用者も駅前のドトールに比べると高齢者多し。あとは休憩中のサラリーマンも多い。
ドトールはいつも使わせてもらっています。子供が少なく、軽くサンドイッチも食べられて、どこも明るい雰囲気が気に入っています。モーニングもワンコインでお釣りが来るやすさ、安月給の朝ごはんでも使えますので、気に入ってます。
ドトール好きの身としては、色々な店舗に行ってる方なのですが、たまたま立ち寄ったこちらのお店のラテのクリーミーさに驚きました。同じマシーンのはずですが、もっちりフワッフワです。改めて確かめに来たのですが、やはり超クリーミー! 飲み干して時間が経ってもふわふわが残っています。店内は狭いですが、店長さんらしき男性の接客も丁寧で気持ち良き。にしても、どんな魔法をラテにかけているのでしょう~。
商店街のアーケードの中にあるドトールです。標準的な使い勝手で特に問題はありません。WiFiも繋がりやすく、丸の内線で駅のホームに電車が通るたびにWiFiが途切れたり、ホームから電車に乗り込む度にWiFiを切り替えていた後だったので、ありがたみが身に沁みました。ドトールは価格も良心的であり、スタバよりも普及してほしいカフェになります。これからも負けずに繁盛していただきたいものです。
アクリル版が設置され、感染対策しっかりされています。コーヒー、お食事とも美味しくいただけました。ミラノサンドがちょっと高い分、☆☆☆にしました。
商店街内のカフェ、ちょっと騒々しいかな?パールセンター内のカフェ、席数は少なめで大体混雑してる印象。大体が一人か二人での利用で、3人以上の利用はちょっときついかも?接客はまずまずで多少騒々しいトコロデ作業したい人にはおすすめかも。
| 名前 |
ドトールコーヒーショップ 阿佐ヶ谷南口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3313-1232 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~21:00 [土日] 7:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
阿佐ヶ谷と南阿佐ヶ谷の間にあるいつものドトールコーヒー。チェーン店の良さは予想できる一定のレベルがどこにでもあることです。