新鮮な海鮮丼、刺し身の旨さ。
おくうらの特徴
あらかぶ定食の美味しさに大満足、旬の味が楽しめます。
新鮮な刺身が分厚く、海鮮丼も量がたっぷりです。
親切なスタッフが道案内をしてくれる、安心感があります。
期待以上の〝あらかぶ定食〟に大満足でした。滅多に巡り会えないような特大サイズの〝あらかぶ〟と身の柔らかな〝あらかぶ〟の2尾が入った贅沢な味噌汁を美味しく頂きました。店主とホールの女性共に感じがよくて、初めて訪れましたが気持ちがよかったです!価値観は様々ですが、私には飛行機に乗って食べに行く価値がありました。必ずまた訪ねて〝新鮮で美味しいあらかぶ〟を頂きたいです。最高評価の5つ星です。
海鮮丼とあらかぶ汁をいただく。あらかぶは関東で言うカサゴ。丼の刺身も厚みがあってコリコリの食感で美味しいがあらかぶ汁の濃厚な海の旨味が凝縮されたスープも絶品だった。丼より大きい汁物もサービス精神満点。体育会系の地元の高校生も舌鼓を打つボリューム満点の名店。少し奥まった場所にあるから分かりにくいがそれも旅の楽しみになる。道中の景色も癒される。
海鮮丼➕あら汁をいただきました。とても美味しかったです。お値段は少し高いと感じましたがお刺身の肉厚やボリューム、鮮度などはここでしか味わえないと思います。熱いお茶が欲しかったです。
行くまでの道が細いので半信半疑で進みつつ合ってました◯刺盛り定食は物凄い量で2人で1つでも良いぐらいのボリュームです。魚はとても新鮮で何と言っても一切れが厚めで食べごたえがあります。海鮮系の丼も厚めに切ってあります。女性は米少なめで丁度良いかも?ただ、海鮮系の丼は単品にしてもセット価格です。ボリュームが凄いので単品価格があると良いと思います。
漁師町の奥、少し狭い道の奥にありました。海鮮丼とあら汁定食。刺身とあら汁の定食。どちらも大きな刺身が大盛りでのっていて食べ切れないほど。刺身定食にはサザエものっていて見栄えもgood。テーブル席の他にも座敷がありました。カサゴのバス停探索しながら寄ってみるのもいいかも🎵
崎戸の港の奥にあります。土曜日11時30分オープンですがすぐ満席です。値段があがっていました。海鮮丼を頼みましたが魚の種類が少ないですね。一枚一枚の身は厚く切っています。インスタ映えはしないですね(笑)あら汁は大きな器で出てきます。あら汁の骨と格闘していたら海鮮丼の身がご飯の熱で白くなってしまいました。新鮮な魚がもったいなかったです。
西海市で気になってたお店で、TVでも紹介されて、やっと行ったお店!店長さんの陽気なご案内から、料理の説明、お見送り!素敵な接客でした!海鮮丼(あら汁)とアジフライを頂きました。中央に卵黄がのせてある海鮮丼を初めて食べましたが、魚が美味しいのもあるのか、卵黄と刺身の絡み合いがバツグンに良く、美味しかったです!あら汁も本当に美味しかったです。アジフライ、身が肉厚で美味しかったです!追加です!カマ煮定食のカマ煮もとても美味しかったです💮
美味しいと聞き、行きました。海鮮丼+アジフライ単品で2430円。海鮮丼は刺身はタイ、シマアジ、ヒラメ、タイ炙りでとにかく分厚くて食べ応え抜群でした。味は言うまでもなく、美味しい。この金額で高級ネタが入ってて、本当に凄いです。行くのに時間はかかるけど、価値あります。また行きたいと思いました。
先輩に連れられて初めての訪問、海鮮丼を注文。美味しかったです。ボリュームもあって満足。その他の定食もあり海鮮が苦手な方が一緒でも安心。シマアジ定食は要予約で次回、チャンスが有れば予約して行こうと思います。
名前 |
おくうら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-35-3975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前日にInstagramのDMで予約をして、翌日のお昼に叔母と2人で伺いました。平日でしたが店内はほぼ満席でした。予約しておいて良かった!私達はまるごと伊勢海老定食12,500円をいただきました。伊勢海老のお刺身は弾力がありとても甘く、シマアジをはじめ数種類の地魚のお刺身はどれも主役級の美味しさ、伊勢海老のお味噌汁は身も汁も想像以上に美味しく、相当な量にも関わらず完食しました。本当に美味しかった!また来たい…車でしか行けないような辺鄙な場所にありますが、地元の方より観光客や遠方からの客が多かった印象。伊勢海老の季節だからかな?お店の方によると9月から11月まではいつも混んでいるようです。予約をして、かつ、食べたい物がある時は予約時に相談してから伺うのが良いと思います。