古の建物群でマイナンバーカード!
大津市役所の特徴
近未来的で綺麗な建物が印象的です。
電話対応が親切丁寧で安心感があります。
駐車場が狭く、利用時には注意が必要です。
皇子山総合運動公園の前にあり、京阪電車の駅も目の前にあります。一方でJRの駅からは離れていてJRからだと京阪電車などに乗り換えでてきます。メインの庁舎は古い建物ですが、隣に比較的新しい庁舎もありました。
障害者手帳や福祉手帳など!手続きを前もってやっていたのに!手続きには5〜6ヶ月かかるそ〜だよ(泣)。自分は!病気で苦しんで真面目に、クルマの免許も(ドクターストップで)持たないのに! そんなに待たせて楽し〜のかな?(泣)本当!来るまで 時間がかかるヨ(泣)
空き家の件で問い合わせをしたくて、開庁するのを待ち平日10時に都市計画部 住宅政策課に電話をかけても自動アナウンスで「時間外です」と言われ…何回も調べてかけては「時間外です」と切られ…似たような課にかけたら女性職員が出て「そのような用件は住宅政策課にかけてください」と言われたので「時間外と言われずっと繋がらないんですけど」と伝えたら「あーーーーーーー!!!!そのまま内線で繋ぎますね!」と対応されました。その後男性とやり取りしましたが結局繋がらなかったことに対しての理由がわからないまま終わりました。
マイナポイント付けに行きました。すごくスムーズに進んで嬉しかったです。
福祉課に障害手帳の手続きのことを聞きに来ました。丁寧に説明してくださり手続きのやり方がわからないなら福祉課に書類を持ってきたら一緒に書いたりコピーしたりしましょうと温かい言葉をいただきました。ありがとうございます。自立支援の時もよろしくおねがいします。
近未来的な綺麗な建物でした。
転入手続きで利用。4月前後は大変混み合っていて、待合席もパンパン。建物は古いし狭いし、住民課があの狭さはちょっと辛いと思う。マイナンバー手続きは住民課の隣でやっていて大人数が来庁。予約制なのにあんなに並んでいて予約の意味あんのかなと思った。本当に狭かった!窓口の方は感じが良く親切に対応してくれました。役所って駅から遠いところが多いのですが、大津市役所は駅も目の前にあって大変便利だと思います。
駅近くで便利だと思いました、市民ではないのでサービス的なものは評価できませんが!
マイナンバー取りに行きました。時間予約で行きましたが、行った順番みたいに成っていて、余り時間予約が必要だったのか?です。カードは待ち時間もそんなに無く貰えましたよ。
名前 |
大津市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-523-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

本館、別館、新館、第二別館、があり、古い建物が複雑に増築され続けたような建物群。中はかなりボロボロ。男性職員は、スーツやカーディガンよりも作業服の方が多かった。トイレは和式も残っている。駐車場は、狭い通路を進むが広いスペースがあり、無料なのはありがたい。老朽化、耐震の問題もあり、2030年頃を目処に庁舎建て替えが計画されているらしい。隣接する広い公園とあわせた魅力的な庁舎になることでしょう。