琵琶湖一望の山岳コース。
皇子山カントリークラブの特徴
琵琶湖の絶景を楽しめる、山岳コースのゴルフ場です。
ゴルフバッグ専用カートで、ユニークなプレー体験ができます。
戦略性が求められる狭いコースで、正確なショットが重要です。
たまには歩きのゴルフもおつなものですよ。本来あるべき姿。谷水信夫氏の胸像が撤去されたのはいかがなものか?祖父、親父、僕と三世代でまわらしてもらった唯一のコースです。60年前に祖父と親父と私市の浅川よしお社長、新大阪と名張の杉本社長が回ってます。13年前は親父と僕がまわってます。皇子山15周年記念パーティーには親父も写ってます。短く狭いコースです。タニミズ企画もクラシックマネージメントグループと改称し、祖業の地、皇子山はグループから離れましたが、いつまでもあってほしいですね。
昭和を感じフレンドリーなゴルフ場今では少なくなったゴルフバッグ用のカートがゴルフバッグを運んでくれます。全ホール歩いてセルフで回りますが、いつもとは違うテンポで楽しめます!ゴルフバッグがものすごい勢いで進むのに大ウケ!花屋敷のコースターの様でした(笑)
早朝スループレーさせていただきました♪早朝プレーの場合は、とりあえず到着したらスタート室でクラブを降ろすか駐車場に停めて、8人乗りゴンドラでクラブ持参で上がるかと行った感じです。クラブハウスは開いてないのでスタート室で受付します。他の方も投稿されていましたが、荷物は最小限ですね!朝露でパットの距離感が出せずで苦労しました!6時台にはコース管理の方が出勤してブローで露を飛ばしておられました♪距離は短いですがコース幅が狭いホールでは正確なボールコントロールが要求されて緊張感があり楽しくプレーできました♪コースの整備も素晴らしいです。バンカーは硬いですが!1人予約で不安もありましたが、同伴プレーヤーの方も良い方ばかりで好印象しかありません!
琵琶湖の景観、コースコンディションもグリーンも良くランチも美味しくコスパ良し!!エビフライは大海老で身も詰まっててボリューム凄かったです。🍤🍤🍤ほぼ歩きなのは疲れます。体力ないとバテますね。幅は少し狭いですがトータルは良かったです。
超山岳コース。距離は短いが打ち上げ、打ち下ろし、谷越が多くスコアメイクは難しいです。ホール移動は、クラブのみ電動モノカートで運んでくれますが、人は歩きです。他のホール移動のルートと交差することもあり、狭い場所をうまく使ったコースレイアウトとなっています。クラブハウス、スタートホールからは大津市の町並みから琵琶湖を臨み、その景色は雄大です。一味変わったコースを味わいたい方にはおすすめです。
初めてこちらのゴルフ場⛳️伺いました。女子のロッカーは2階です😃乗用カートはなく、クラブセットのみカートに乗せてまわります。 リモコンあります。勾配のキツイ箇所などは、乗用カートやスロープカーがあり遊園地のようで楽しいです。かなりの距離を歩くので,とても運動になります😊歩いてラウンドするので、若い方、元気な方が多いように思います。コースナビなどはありませんので,案内を注意深く確認していく必要があります。カートには、お買い物かご程度の荷物が乗ります。いつもより荷物は少なめに持って行きましょう!カートバッグ4つは乗らない感じです。私は3サムでしたので問題なく入りました。気候も良く歩いていてとても気持ちよかったです😍距離も短めなので女子にはちょうどいい感じですが,隣からかなりの打ち込みがありましたので、男性には狭いかもです。お昼ご飯も美味しくスタッフの方も皆さん良い方ばかりでとても気持ち良かったです。ぜひまたラウンドしたいです。
少し年期の入った古い感じのゴルフ場です。距離は短くアウトコースは幅狭いです。ここは全て歩きです。歩きプラスほとんどが打ち上げで凄く疲れました。クラブだけを運んでくれるタイプのゴルフ場です。カート作って下さいお願いします。同伴者も最後疲れ果ててました。歩きなら打ち上げばかりにしないで!スコアずたぼろ体力ずたぼろです。ただかなりの絶景です。琵琶湖がとてもいい眺めです。カート作ってくれなければ多分行かないです。
歩けるコース。メンバーと会話したり健康的に楽しめます。グリーンなどメンテナンスはしっかりしていて、距離はないですが、技術アップに適しているように思います。琵琶湖を眺める景色に癒されます。
大阪から1時間ほどで行ける滋賀県の琵琶湖の西にある皇子山カントリークラブに行ってきました。そんなに長くないコースですが、戦略を立てていかないと難しいです^_^景色も琵琶湖が見えるところもあるので、晴れてたら絶景だったと^_^ご飯も美味しく楽しいラウンドでした!
名前 |
皇子山カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-1629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リーズナブルなお値段で回れる山岳コースです。駐車場からクラブハウス付近までゴンドラで移動します。ゴンドラからは進行方向左に比叡山、右は琵琶湖が見えとても綺麗です。距離は非常に短く、アップダウンが多くグリーンが小さいので、ミニコースと言って良いです。手入れはほどほど、バックはレール型のカートで運ばれる為全て歩きですが、時折上り場所に短距離だけ乗れるカートがあります。色んなライで打つ事やコースが狭いプレッシャーに打ち勝つ練習に丁度良いコースです。一人予約もサイトで出来るので、気軽に行けるコースだと思います。