旬の味と自家製スイーツ。
暮らしの選択屋 マワリテメクルの特徴
季節ごとに変わるシーズナルプレートが人気で、旬の食材を楽しめるカフェです。
見た目が可愛く、特にスイーツのクオリティが高くて美味しいと評判です。
アウトドアグッズを扱うショップとコラボし、クラフトビールとのペアリングが楽しめる。
住宅街の一角にあるカフェさん☕️季節ごとに旬のものを使用されたシーズナルプレートとシーズナルパフェが人気レギュラーメニューは平飼い卵プリンとスコーン、クッキー🍮🥮🍪トッピングにクリームやアイスが追加できますワンオペでされているので、先客が居ると順番に作られるのでもちろん時間も多少かかります写真を見ていただいたら、おわかりいただけるでしょうか、とても丁寧に作られていますワンオペなのでと入口に張り紙もされていますし、ご理解の上、時間と心に余裕を持って行かれるといいと思います見た目だけでなく、クリームやアイスまで自家製で、お味も美味しいと私は思います確かに安価ではないので、私は自分へのご褒美カフェさんにさせて頂いています☕️✨️ワンオペでされているので、作業中にお会計が入ると商品を一旦冷蔵庫に入れ対応され、食べられるお客様に最適な状態のものを提供されたいと思われているのもとても伝わります✨️店主様は笑顔で応対下さり、いい方です✨️
近くにあるambeerというアウトドアグッズやクラフトビールを扱うお店のビールを持ち込めて、スイーツとクラフトビールのマッチングを楽しめます。
▫️デザートプレート (3種盛り) 1650yen▫️土偶クッキートッピング 100yen▫️オヤツさんクッキートッピング 150yen▫️COFFEE 600yen▫️ORGANIC TEA 550yenデザートプレートが食べたくて🥰DMで予約して行ってきたよ🍓スコーンもプリンも美味しかったしいちごの季節に行けてめっちゃ可愛かったぁ~~🍓(いちごは25日までだそう)ごちそうさまでした🫶
以前から行きたかった場所。開店したいる日にちが限定されているのでなかなか行けずやっと行けました。パフェ全然重たくないからペロリです。スコーンは温めてくれるのでちょうど良い感じで食べれる事が出来ました。今度はワッフル食べようかな。イチゴのジャムめっちゃ美味しい。思わず買ってしまいました。お一人でされているので大変でしょうけどまた行きたいと思います。
季節毎にメニューが変わり、通年通いたくなるお店です。お店の雰囲気や店主さんも素敵な方です。カフェの中では、1番好きなお店です。
駅から5分ほど住宅街にある素敵カフェ💗店内もスイーツも雑貨も音楽も素敵な雰囲気で興奮😻無添加の食材も嬉しい✨自然な優しい美味しさですぐ虜に(*´ω`*)土偶チョイスも店主さんの素敵なセンスに脱帽です✨音楽が好きな感じで癒される空間でした🥰
可愛いプリンアラモードが食べれるお店です。プリンは硬め、しっかりしたお味です。トイレに石鹸が無かったことにと店内に消毒がなかったのが衝撃で、味よりもそれが印象に残っています。素朴系です。
プリンに感動。しっかりめだけど、なめらか。そして、カケラのスも入ってません。完璧でした。
無農薬全粒粉、天然酵母、オーガニックコーヒーetc.このお店の魅力はこの点にある。価格は安くないし、基本はオーナーさんが一人で切り盛りしていらっしゃるので待ち時間もそれなりに。そこを踏まえた上でご訪問されることをお勧めします。(要予約)(駐車場はJR南吹田駅の周辺のコインPを利用)ここのクッキーより美味しいクッキーを食べたことない、と連れは申しております。古民家でまったりするひと時は、時間の流れも心なしかゆっくりしている気がします。
| 名前 |
暮らしの選択屋 マワリテメクル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二度訪問しましたスイーツとコーヒーどちらも◎チーズケーキが特に美味しかったワンオペでマイペースながらも着実で安定した接客でゆったりした休日にはよいと思いますが逆にイラチやお急ぎの人はやめた方がよいかも。