神戸で感じる震災の記憶と池田大作の世界。
関西国際文化センターの特徴
神戸の一等地に位置し、ホールも広々としているお店です。
震災の現場を本物移築した展示が心に残る体験を提供します。
池田大作写真展や絵本展など、いつも素晴らしい展示が魅力です。
神戸の一等地に有ります。内外ともに綺麗にされてました。
最初の地震の瞬間の映像展示から次の復興映像展示の間にある震災の現場 本物を移築したものとかどおりで軽いフラッシュバックおこした。
大作先生万歳!!
素敵なホールです!
良いところしか言えません。
まぁ、広いホ―ルですね。
学会員の知人に誘われイベントが開催されていればちょくちょく利用しています。無料で色んな文化に触れ合えるのは有り難いです。あまり気乗りしないイベントでもイザ原物を目の当たりにすると見入ってしまう事が多いです。そこに歴史や作者の想いが込められているのでしょう。また誘ってくださいね。えっ!私も学会員なの?
講演会を聴きに行きました。階段状の椅子の配置の角度が良く後ろの席でも見やすいです。館内もトイレも綺麗です。
いつも素晴らしい展示をしています。
名前 |
関西国際文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-265-0860 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

綺麗で、役員さんの案内も優しく、ずっと居たいと思うほどいい雰囲気でした。トイレも様々な心配りができていて、気持ちよく利用できた。