有田焼の新たな波、洗練デザイン!
2016/ SHOPの特徴
有田焼の新たなスタンダードを提案するお店です。
海外デザイナーとのコラボによるモダンな陶器が豊富です。
伝統を覆すシンプルで洗練されたデザインが魅力的です。
有田焼のイメージを覆すような、シンプルで洗練されたデザインが多かったです。いろんな窯元、ショップを巡りましたがこちらで探していたものが見つかり大満足です。価格帯はデザイナーさんによりピンキリです。
こちらは、従来の(いわゆる伝統的な)有田焼とは異なるデザイン性の高い磁器を発信しています。ただやはり、そうなると他の産地との差別化も難しく、特に旅行者から見ると、(有田)らしくないもの、と映りがちになります。高松に行って、パスタ風うどんを食べる気にはならないように。ただ、どこで作っても、本当にいいものはいいわけで、有田の美しい磁器を発展させて、世界に通用する物を作っていくことには夢があります。その未来に期待したいと思います。
今までの有田焼とは一線を画すデザイン性の高い陶器がたくさん置いてあります賛否両論あると思いますがこのようなお店もあっていいとおもいます。
世界で活躍されている16組のアーティストの作品を、取り扱っておられる店舗✨店舗内でコーヒー等頂きましたが、店員さんもアーティストっぽく、店全体で雰囲気を作ってらっしゃる様に感じました⭕️
海外の人がデザインした有田焼が現代っぽくて使いやすくて可愛い作品が多い。
かなりお洒落なお店。器を買い、ドリップコーヒーも飲みました。
モダンな有田焼があります。オランダ人デザイナーとコラボした商品や日本人デザイナーとコラボした商品など素敵。若い方からデザインに興味ある人にはお勧めいたします。
とてもシンプルで素敵だと思います。自分もカップu0026ソーサーを1客持っています。ただ有田焼で実践する必要があったのでしょうか。なんとなく ”有田の波佐見化” を危惧するのは自分だけでしょうか。
海外デザイナーとのコラボ商品が多数見ることのできるお洒落なショップ。新しい、未来の有田焼の姿がここで垣間見れます。
名前 |
2016/ SHOP |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-42-2016 |
住所 |
〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351−169 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

有田焼のニュースタンダードを牽引するブランド。シンプルな空間の中にコーヒーショップも構え、16組のデザイナー作品が陳列しています。