昭和の味、焼肉名店!
焼肉 福屋の特徴
昭和感満載でレトロな雰囲気が魅力の焼肉店です。
特製味噌だれでいただく黒毛和牛バラが絶品です。
ご夫婦が営むアットホームな雰囲気で安心して楽しめます。
扇町から東側… 源八橋方面へ…天神橋筋商店街を越えて少しのトコロ。煉瓦ビルの1階。店内はカウンターとテーブル席もあり。創業64年! 懐かし感が漂う老舗焼肉屋さん。暖簾はメチャ綺麗wお店を営まれている御夫婦の対応が丁寧でメチャクチャ居心地が良い♪.◆タン塩 (1100)◆ハラミ (1100)◆テッチャン (800)◆ツラミ (900)◆上バラ (1100)◆ロース (1100)◆台湾雑炊 (550)◇チューハイレモン (450).お席に着くと タレとキャベツ…と、別皿でサービスの焼き野菜が出てくる!玉葱、人参、プチトマト、ズッキーニ。人参はボイルされていて軽く炙ると柔らかくて美味しい♪キャベツは、よく付いてくるがコレだけの焼き野菜が出てくるのは嬉しい♪んで、キャベツはおかわり無料!タレは自家製の味噌ダレ!味噌が主張しすぎず、コレもかなり好き♡お肉はタンから♪コチラの塩タンは レモン無し!タップリのおネギを巻いていただく…ごく普通のネギに目えたが、タンの旨味とネギの風味が美味しいーーー♪肉肉しい ハラミ甘ぁ〜い脂で炎を吹き上げる テッチャン食感の良い ツラミ絶品味噌ダレで美味しくいただく♪上バラ はお塩で♪軽く塩コショウされた 熊本産黒毛和牛!お肉の旨味と脂の甘味、ワサビとおネギであっさり食べられる!メチャ旨ーーーぃ♪おネギとキャベツは すぐおかわりくれるからなんぼでも食べられるwロースはタレで。しっかりとしたお肉の旨味と味噌ダレがマッチ!お茄子も付いてきた♪要所々々でお野菜をとれるのも嬉しい♪〆には、台湾雑炊。メチャ熱い! カクテキ付!コチラのキムチは昆布で漬けた松前漬け風!普通のキムチよりもさっぱりと美味しい♪人参、白菜、しいたけ、溶き卵…ゴマ油がきいた鶏ガラスープは しっかりとした味わいながら あっさりしていて〆に最適!冬場は、干しホタテやエビの海鮮台湾粥に変わるそうで次回はコレも楽しみ♪
創業63年の看板に惹かれて入店しました。店内はレトロで日本離れした小物がチラホラ飾られてたので、ご主人にお話をお伺いすると台湾から来られて営んでいらっしゃるそうで昔ながらの台湾焼肉店を天満に構えたのかな?という印象です。お肉はどれも美味しくリーズナブルでもう少しお値段上げてもいいのでは!?と思いました。ご夫婦で経営されててアットホームなコミュニケーションを取って下さりサービスで焼き野菜盛り合わせをくださいました。台湾粥がとても印象的で出汁がかなり美味しくお代わりしちゃいました。あの味は福屋さんでしか食べれないと思います。煙モクモクするお店ですがそれも今にない味のあるお店でいいなと思いました。ガッツリ晩御飯に焼肉を楽しみたい方にはもってこいのお店です。
扇町駅近くにある家庭的な焼肉屋さん。上バラ、上ミノ、塩タンが特においしかったです。1人前5切、1180円。三種類のキムチが入った漬物盛合せも自家製で優しい味で必食。お肉は塩とタレが選べますが塩はレモンではなく、お肉で刻みネギを包んで食べるスタイル、タレは濃い目の味噌ダレ。好みですが、タレよりあっさり食べられる塩がおすすめ。ご夫婦で営業されていて、ホスピタリティあふれる接客が素晴らしいお店です。
盆期間中も日、月の定休日以外は営業しています‼️大変心苦しいですが、昨今の原材料の高騰により福屋は7月より料金改定させて頂きます。今後とも安全安心そして質の良く美味しい物を提供するように努力いたします。宜しくお願いします。
柔らかーいお肉^_^美味しいのに安くて接客も素敵なお店でした。オススメは塩とネギで食べるタンと上バラらしいです。確かに美味しかった★塩胡椒が効いているのでとてもビールと合います♪味噌だれに使ったハラミとロースも柔らかくて美味しかったです★そして台湾粥も絶品でした^_^
天神橋筋商店街の3丁目の北の端……から東へ曲がったところにある焼肉屋さんです。昭和から営業されている焼肉屋さんという雰囲気。左手にカウンター席、右手にテーブル席があります。さすがに古さは否めません。換気扇は一応あるのですが、店内はモクモクです。カバンや上着を入れる大きな袋は用意してくれています。メニューはお肉にホルモン、スープにキムチなどスタンダードに色々揃っています。ビールは大瓶と小瓶のみ。サーバーはありません。お肉は1皿千円前後ですがボリュームはありますので決して高くはないと思います。タンは刻んだネギを巻いて食べます。レモンではありません。他のお肉は味噌ダレで頂きます。メニューには載っていませんが、盛り合わせも言えばしてくれます。お肉もタレと塩を選べるようです。焼くのはガスです。お客さんは、10年くらい前は地元民がほとんどだったように思いますが、近年はどこでバレてしまったのか色んなお客さんが来られて満席になることもよくあります。予約して行かれるのが無難でしょうね。お店の人は年配のご夫婦。フレンドリーですよ。トイレは……最近使用していませんが、何年か前に使用したときは和式でした。これもさすがに古さは否めませんね。
客層。地元、ローカル値段。安め。雰囲気。いわゆる昔の焼肉屋対応。とてもアットホーム。広さ。カウンター 6席。4人テーブル4つほど。駐車場。ない。近所にコインパーキングあり。予約。わかりません。味。ネギ、塩はおいしい。コスパ。普通。感想。タンはとにかくおすすめ。おかみさんの説明がとても丁寧である。他のお肉もあの値段では安いとおもう。ただ綺麗目な格好では行ってはいけません。
天満橋の近くにある焼肉屋「福屋」は店構えが最高。こいつは最高の焼肉が食えるかも、ということで突撃してきました。店内は地元の方々で賑わっており、価格が非常に安いのが特徴。上バラはお店側としてはサービス品と位置付けており、和牛のバラを産地にこだわらず仕入れて格安提供してくれている一品。おいしかった。またハラミも価格から考えると非常に良い品で、お店独自の味付けと非常にマッチしておりました。しかし、最高にうまいかと言われるとちょっとだけ首をひねってしまいますが、値段と雰囲気と味わいを統合すると家の近くにあると非常に嬉しい焼肉屋であることは間違いなさそうです。日本全国の焼肉屋を食べ歩いているブログ焼肉図鑑を作成しています。気になる福屋の点数はブログで発表しております。焼肉図鑑と検索してブログもチェックしてみてください。
なんと言ってもサービス価格の黒毛和牛のバラが美味しいです。この日は熊本の黒毛和牛です。このサシと厚みで980円(2020年12月現在)!毎回注文します。焼き野菜のサービスも嬉しいです。漬物盛り合わせは自家製らしく、お肉が焼ける前のビールのアテに最高です。ニンニクを注文すると、こちらも擦りか刻みを聞かれてお好みの方法で出してくれます。店内は少し狭いですが、昔ながらの雰囲気がよく合っています。店員さんの気遣いも良く、常連さんらしき人がたくさん来られているのも頷けます。天満は焼肉屋が多いですが、チェーン店も多いです。大阪らしさもあり、間違いなく穴場スポットです。
| 名前 |
焼肉 福屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6351-0521 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼肉 福屋ご夫婦できりもりするノスタルジックなお店ロースターはなし💦キムチもやしナムル塩タン🥩ハラミテッチャン焼きセンマイ🥣台湾風お粥#一日一肉🥩❗️#焼肉福屋#美味し❣️