早咲きの桜と散歩道。
臨港線の特徴
散歩に最適な広さで、静かな環境が魅力です。
綺麗な桜が咲き誇り、春に訪れる喜びが増します。
かつての国鉄貨物線沿いの遊歩道で歴史を感じられます。
綺麗な桜です。昔はこちらに電車が走っていたんですね。神戸にこんなに綺麗な桜並木があることにおどろきでした。🌸こちらでお酒を飲みながら花見をするのはほんとうに最高です。阪神電鉄岩屋駅から三宮に向って臨港線が続いてますので、散歩道としてとても使い勝手が良いです。トレーニングや散歩道で使う方もたくさんいらっしゃいます。春場は桜が満開になると、とてもにぎやかになり、大勢のかたが集まります。神戸のパスポートとも言える場所だと思えます。いつまでもこの綺麗な桜並木が続くと良いですね🌸
嘗ての国鉄貨物線。ポートターミナル近くまで続いていたのかな。今のみなとの森公園が貨物駅でしたね。今は灘駅前からの遊歩道になっております。春には桜並木が美しい。歩道沿いにはミニサイズの線路が今もあります。ミニサイズの機関車を走らせるようなイベントもあるのかなぁ。
今はマンションなどが建っていますがかつては東方面に線路が伸びており現在の摩耶駅のところまで繋がっていて貨物列車が走っていましたね。ここから西方面は遊歩道になってHAT方面まで散歩できます。
よく整備された遊歩道だね。
通勤で使ってる人や運動してる人がいますが、夜は街灯があるけど薄暗いです。
染井吉野のほかに早咲きの桜や八重咲きの桜もあり、長い間さくらの花が楽しめます(*^^*)
通学通勤路、ジョギングコース、春は桜の小路。
| 名前 |
臨港線 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散歩するのにちょうどよい広さ、車も通らず、空気もそれなりに綺麗です。