最上稲荷から10分、加藤清正公へ。
加藤清正公をお祀りしています。案内看板が見当たらないため、場所がわかりにくいです。「顕妙閣」の前の道路を鋭角に上方に進みます。一番上の道でなく、真ん中の道を進むと駐車場に着きます。駐車場に着いたら、ぐるりと周囲を見渡してみると、鳥居とお堂が見えてきます。鳥居そばの石碑に「清正公神祇」の文字が読み取れます。建物の裏手に回ると、清正公をお祀りしていると思われるお堂が確認できました。ややさびしい印象を受けました。
| 名前 |
清正公堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最上稲荷の門から歩いて10分くらい。大通りから入った奥の駐車場横にあります。鳥居の横の石碑に清正公堂と書かれていますが、これも実に分かりにくいww 鳥居をくぐった先の建物を回り込んだところに祠があります。が、とても寂しい感じです。所縁などもわかりませんが何故に清正公を祭った神社があるのかとても興味深い場所です。