神宮丸太町のタルトタタン、極上の味わい。
ラ·ヴァチュールの特徴
本場フランスから認められたタルトタタンが自慢のお店です。
岡崎公園近くで歩いた後の休憩に最適な落ち着く場所です。
オペラやくるみのタルトもあり、素材の良さが際立つスイーツです。
ずっと行きたかったお店🥰タルトタタンとても美味しかったです。添えられたヨーグルトも相性が良く家でもやってみようと思いました。タタン以外のケーキも美味しく、3種類全てお土産用にテイクアウトしました。ゆっくりと時間が流れる雰囲気のお店の雰囲気も癒されました。次回京都に訪れた際にはまた伺いたいと思っています☺️
11月初旬の金曜日の昼過ぎに伺いました。外で15分ほど待った後入店できました。タルトタタンを単品で注文しました。時間をかけて作られたんだろうなと分かるような煮詰まれたりんごが載っていました。味変のヨーグルトも相性抜群でした。京都旅行で絶対に食べたいと思っていたので大満足です。
人生初のタルトタタン!まるで安納芋の焼き芋を食べてる!?と錯覚するくらいの濃厚でカラメル化された林檎の甘味と香りが堪りませんでした。お店の外観もスタッフさん(親切な)もタルトタタンも全部が大好きです!また京都観光する際は伺います♪
こちらは、タルトタタンで有名なお店です。タルトタタンは19世紀後半フランスにあるホテルを経営するタタン姉妹の失敗から生まれたお菓子です。最初は祇園で「紅屋」という名前で経営されていたそうです。現在はお孫さんが引き継いでおられます。私は以前こちらのタルトタタンを食べて大感激しました。めちゃくちゃ時間かかっている深い味がします😌今から食べるの楽しみです😋
言わずと知れた『タルトタタン』の名店。出身地が青森ということもあり、アップルパイがとにかく大好物。来店するのは、5️⃣年ぶり。市バスに乗って【熊野神社前】で下車。三菱東京UFJ銀行に沿って歩くと、武道センターという施設があり、向かいにお店があります。メニューは1択『タルトタタンセット(コーヒー付き)』。ただただ美味でした。お値段は1️⃣3️⃣9️⃣7️⃣円。まさに至福のひとときでした。
21年11月20日に訪れました。紅葉の時期の土曜日でしたが、11時20分に訪れたため待ち時間もなくすぐに席に座れました。タルトタタンとコーヒーのセットをいただきました。ヨーグルトをかけていただきます。りんごの自然な甘さと、ヨーグルトの酸味がよく合っていて、焼き目のほろ苦さが甘さの中にいいアクセントになっていました。店内や食器もかわいかったです。
周辺を観光したあとに、軽く休憩したくて訪問。店に近付くと甘い香りに包まれました。キャラメルナッツのケーキセットを注文。あとで知ったのですが、タルトタタンが有名なお店だそう。ケーキはとても美味しかったです。カフェオレはそんなでもなかったかな… 紅茶のほうがメニュー多かったのでそちらに力を入れてそう。
タルトタタン❤変わらない味😍ヨーグルトをかけて…。りんごの甘さとヨーグルトの酸味がたまりません!店内で食べた後、必ずテイクアウト。冷やしたタルトタタンも甘さが抑えられて好きです❤
東山からも丸太町からも距離がありますが、タルトタタンが大人気のカフェ。テイクアウト可。平日13時ごろ、先客さま1組さま。でも、ひっきりなしにお客様がいらっしゃいます。テイクアウトの方の方が多いかな。【食べたもの】タルトタタンセット ¥1397(ウバアイスティー)季節限定みたいですが、りんごは「ジョナゴールド」と「フジ」の2種類あり、選択できました。一つずつ食べてみたところ、お味がそれぞれ違ってどちらも美味しい!生地は少なめで、リンゴがたっぷりです。少しお高めですが、これならまた食べたい。ごちそうさまでした♪
| 名前 |
ラ·ヴァチュール |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-751-0591 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町47−5 |
周辺のオススメ
神宮丸太町から歩いたら10分ちょっとくらいかな?平安神宮とかの近くにあるカフェ。タルトタタンが有名なお店です。昔ここから歩いて1分のところに住んでたので景色を懐かしみながら訪問。周りもあんまり変わってないですなぁ。店内は喫茶店て感じのちょいレトロな可愛らしい雰囲気で、テーブル席が並んでます。たまたまタイミング良くて並ばずにすぐ入れましたが基本休みの日とかは混んでます。たぶんすぐは入れないかも。メニューはタルトタタン、クルミのタルト、オペラの3つです。あとはドリンクをコーヒーとか紅茶から選べる。タルトタタンとウバの紅茶にしました。タルトタタンはしっかり焼き目のあるお色。ヨーグルト添えてくれます。りんごがめっちゃとろとろなってるのと生地の部分のバターの香りがすんごい。生地薄いけど主張あります。りんごは食感ないくらいとろとろで焼き色部分は香ばしくて甘さかなり控えめで美味しいです。他の二つのケーキも美味しそうなのでまた食べに来ます。