カワセミ舞う、心温まるホール。
石橋文化ホールの特徴
四季の花や白鳥の池があり、素敵な自然環境が魅力です。
歴史ある建物でありながら、きれいに管理されています。
ピアノの発表会などにはちょうどいいサイズのホールです。
四季の花や白鳥にいる池にはカワセミも来るとか とても素敵な施設です。
いいですねー何年経っても、久留米市民の心に刻まれる会場ですね!!
建物は旧いけど管理が行き届いて綺麗。座席間が狭いのはしょうがないかな。
よい環境のなかのホールでした。ホール自体の音響もよく、くつろげるスペースです。
建物自体は年代物なので、設備的には今の時代にあってない面もありますが、きれいに管理されてます。警備の方もいらっしゃるので安心です。駐車場が少ないこととスペースが広くないのは、ちょっと難点。少し大きめのイベントだと石橋文化センターの駐車場に車を駐めてから、テクテク歩いていく必要があります。
石橋文化ホールは、西鉄久留米駅の東1.2kmほどの久留米市野中町の国道322号線(文化センター通り)沿いにあります。東側の駐車場は狭いですが、西側に大きな有料駐車場があります。1963年(昭和38年)に開館し、ワンスロープ形式で1,000席以上ある公共の音楽ホールです。コンサートや研修会で何度か利用させていただきましたが、竣工から50年以上経過していますが、2014年にリニューアルするなどとても綺麗です。
二ヶ月に一度、カワイのコンサート用ピアノを弾きに行きます。モダンで引き締まった良い音で、「楽興の時」などリズミカルな曲がとても映えます。一、二月は音大受験生の利用が多く、課題曲に弾き手の個性が伺えて、チョイ聞きですが面白いですよ。
久しぶりの来場。古い建物で公演中換気が気になりました。
12月3日安全運転管理者講習会が石橋文化センターの共同ホールであった‼️昼休みに庭園を散策しました。なかなかの景色で心が洗われました‼️
| 名前 |
石橋文化ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-33-2271 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
きれいなホールだった。広さも大学のコンサートにはちょうどいいくらい。