西宮戎で出会う、魔法の金鍔!
谷矢製餡の特徴
西宮戎近くで発見、あっさりとした餡子が特長の金鍔です。
上品な甘さとしっかりした粒感の小豆が絶妙な美味しさを引き出します。
いちご金鍔や戎金鍔をお酒の肴にできる、新しい和菓子体験が待っています。
きんつばと栗きんつば購入あっさりとしたこしあんです。栗きんつばは、栗が入っているものの、栗感殆んどありません。接客も味のひとつと言われる和菓子屋さんで、自販機メインはいかがかと思いました。再訪はないかな。
他の方の外観写真(特に看板)から大きなお店を想像していましたが、かなりこじんまりとしたお店です。店内には入れません。外から買う形ですが店内にお店の人は常駐していませんので、チャイムを鳴らさないといけません。初見の人にはかなりハードルが高いお店です。でもご安心を!自販機があります。すべての商品が自販機にはありませんが、きんつば目的であれば問題ないです。店内直射日光が当たる所にみたらし団子がありましたが、何時間お日さまを浴びていたか分からないので買いませんでした。きんつばの味は極めて一般的です。スーパーで売っているきんつばも美味しいですよね。
西宮戎の帰りに見かけて、あんこ好きとしてはスルーできずに立ち寄りました。金鍔と草団子とあんこ買って帰りました。どれも美味しかったけど特に団子が美味しかったなぁ…草団子にきな粉と餡が乗っててとても美味😊金鍔も上品で美味しい😋また必ず行きます!
以前ここのお店から徒歩1分ほどの所に住んでいて大きな金鍔と書かれた看板は記憶にあるんだけど食べたことはなくて。友人から自動販売機で買ったとお団子を頂いたのがすごく美味しくて、近くに行ったら必ず買おうと思っていた。大好きなみたらし団子と、いちご味のきんつば。みたらし団子は3本入りで持つとしっかり重量を感じる。強めの弾力のもちもち。スーパーやコンビニのみたらしとは当たり前だけど段違いに美味しい。店名が製餡とつているだけあってあんこも上品な甘みで美味しい。いちこ金鍔のいちごはあまり感じなかったけど、フルーティーさはしっかりあって果肉?ジャム?も入っていた。2024.06.15
西宮戎の近くにある金鍔の谷矢さんあっさりとした餡子が美味しい金鍔です!
12月19日 MBSラジオ 『ゴエでShow!』で紹介されてました。自動販売機が店頭に置かれたようですよ。定休日にも きんつば 買えます。甘さを抑え上品なお味です。
上品な甘さで小豆はしっかりとした粒感があって美味しい。
上品な甘さがとてもおいしくてオススメです!定番のつぶあんもおいしいですが、ほんのり甘い芋きんつばや期間限定の?いちご味もおいしくて大ファンです☆値段も手頃なのでちょっとした手土産にも最適です。
金鍔の美味しさが分かったのは大人に成ってからです。日本には美味しいものがたくさんある、大阪や神戸に行かなくても西宮にも美味しいものがたくさんあります。金鍔は午前、団子は午後に日替わりで販売しています。金鍔3こで400円を買いました。甘すぎず、大人の味です。地元の和菓子屋さんを大事にしたいと思いながらいただきました。
名前 |
谷矢製餡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-22-4328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いろいろきんつばあります。3個450円、フライパンで、あたため、焦げ目少しがいいね。