薄暗い教室で、小規模な学びを。
大規模な教室はなく、語学やゼミといった少人数制のクラスにて使われることが多いです。もともとは、同志社中学校の建物でしたが、改装されて綺麗になっています。
名前 |
同志社大学 博遠館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-251-3120 |
住所 |
〒602-0898 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 |
HP |
https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/buildings/imadegawa.html#hakuenkan_building |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

昭和の時代は工学部が入っていて、中は薄暗かった。今となっては外観こそ変わらぬが、内装が随分明るくなっていて驚いた。ところで博遠館の語源、「博士の道は遠い」と聞いたことがある。在校生の皆さん、どうですか?おっと、今は田辺校地、「多々羅坂」は遠いですよね。