下坂部商店街で温まる銭湯。
平和湯の特徴
清潔感のある浴槽と洗い場で、心地よくリラックスできます。
深い浴槽やスチームサウナなどの多様な風呂が楽しめる銭湯です。
下坂部商店街に位置し、地元の中華屋さんも気軽に立ち寄れます。
清潔にされてて、安らぐお風呂屋さんです。全体的にぬるめ。スチームバスも温度低めでゆっくり入れます。水風呂も冷たすぎず。気になるのは暖簾くぐってそのまま脱衣所と浴室見えてるところ。気づかず服脱いでたら、お客さん入ってきて外まで丸見え。番台タイプなのですが、お金を払う時男性の上半身見えてしまいました。私が入った時はおばさまが座ってらしたけど、男性も店番するのかな、、、。番台も玄関あたりも、ちょっとした改善で入りやすくなると思います。せっかく綺麗にされてるので勿体ない。浴室のタイルも替えられたのでしょうか、とても綺麗でした。11月再訪しましたが、お風呂の温度が夏場より上がっている印象でした。季節によって管理されてるんでしょうか。今回もとてもいい湯でした。
洗い場約15席■風呂の種類深い浴槽(白湯)、電気風呂、ジェットバス、寝湯(赤外線?泡風呂)、スチームサウナ、水風呂湯上がりのシャワー、かけ湯なしスチームサウナやや熱め水風呂は冷たすぎずのちょうどよい冷たさこじんまりとしてるが必要なものは揃ってる印象シャワーと蛇口からお湯が出るのに時間がかかるため注意。
2023年1月16日(月)全体的にぬるめでゆっくりと入る事ができました。
2022.07.28下坂部商店街に位置する銭湯。昔はこの辺りには銭湯が多く、徒歩数分の距離に緑湯や百楽温泉というのがあった。そして20年振りくらいの平和湯。なんか学生時代の友人に会ったようだ。今や少数派の番台形式で、脱衣所は籐筵が敷かれている。浴室は中央に深い浴槽で続きで左に電気風呂、奥にジェットと気泡浴槽。また右手のカランの奥にはジェット付きの寝湯そしてスチームサウナと水風呂もある。水風呂の吐水口はライオンの口から水が出ているもので、今となってはあまり見ないものだ。かって入浴した時と全く同じ姿で、何時までも時間が止まっていて欲しいとオジサンは思ってしまう。
脱衣場も浴槽、洗い場も綺麗で申し分ないです。
寝風呂40℃、主浴槽42℃スチームサウナが結構熱いので、良く効いて発汗を促してくれます。水風呂は19℃、ちょうど良い感じに仕上がりますね(^_^)閉店間際(もちろん常識的な範囲で1時間前ですよ…)に伺ったのですが、10分前まで粘っても追い立てられることなく気分良く店を後にできました。素晴らしいホスピタリティー!
昭和時代の名残り… この銭湯文化が無くならないことを祈る。若い人が子どもさんを連れてくるとホッとする。
行きつけで安らげるとこですかねぇ。
塚口に有る銭湯ゆっくり入れる!
名前 |
平和湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6499-1417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗なお風呂です近くに気になる中華屋さんが有ります又、寄ってみたいと思います🤤