初めてでも安心、温かい接客。
カーササローネ 伊太利亜の特徴
お楽しみ券を利用して、珈琲を楽しめるサービスが魅力です。
障がい者対応のスロープがあり、アクセスも便利に改装されています。
日曜日のランチ時には、すでに満席で賑わいのある人気店です。
接客も温かい対応で初めての立ち寄りでも不安なく食事出来ました。
事実のみ記載します。土曜日17:45 (みぞれ)3名で訪店。席は半分位は空席。ウェイティング一組あり、二組目に記入。椅子は満席で立って待つ。数分おきに来店あり、雪の中 外で待つ客も出ているが、店員からの配慮や声かけは全くなし。こちらに目を向けることもない。20分ほどで一組目が席に案内される。さらに20分経って、さっきから目の前を何度も行き来している店員に、せめて座らせて欲しい と頼むとすぐに席へ案内される。お水と同時に注文。3人それぞれパスタ、ピザ、パエリアを。10分ほどでパスタが来る。その後15分待ってピザ、さらに10分後パエリア到着。取り皿をもらうと、三枚のうち二枚に洗い残しの2~3センチの残留物が付着。まとめると、席につくまでに40分。注文してから料理が来るまでに35分。料理の提供に関しては時間のバラつきがあったので、みんな一緒には食事出来ない。お皿はきれいに洗ってない。建物は古いが接客は昔の方が良かったね。
日曜日の12時前にいきましたが、もおすでに満席🈵7組の待ちでした。人気店ですハンバーグ食べました。美味しかったです。
ピザ単品u0026チョコパフェを注文。セットメニューはボリュームがありしっかり食べることが出来る。支払方法はPayPay、Payどん。
お楽しみ券12枚で珈琲券。25枚で500円の食事券。う~ん、もう少しサービスして欲しいですね。枚数が多くて数えるのも大変です。
今回の訪問は久しぶりのランチです。会員の少ないサークル活動の会計を、任されています。毎年、書類監査の場所に利用します。終了後ランチです。今日は牛フィレをメインにアンティパスト付を頂きました。昼から葡萄酒が呑みたくなります。因みに夜は呑みに伺います。
以前はトイレが二階にありましたが、久しぶりに行ったところ入り口にはスロープ、店内も車椅子で移動できるように改装されていました。トイレも一階にあり、車椅子では入れませんが、手すりはあります。入り口のスロープの傾斜がキツいので、介助者が居ると安心です。
お値段はそれなりにします。ちょっと高いのかな~。注文から食事が運ばれて来るまでに時間がかかります。急いで食事したい方には向きません。味もまあまあでしょうか。まずくはありません。
出張で近くのホテルに宿泊し、歩いて食事に伺いました。お店の入口にスロープがあるのにビックリしました。なかなか設置されているお店、少ないので。たくさんのメニューがあるのに、他のお客様は慣れた感じで注文も早く、地元の方が愛するお店なのだと感じました。スープカレーのサラダセットを頂きましたが、サラダがモリモリでびっくりしました♪スープカレーも具材がモリモリで濃厚、美味しかったです。セットのコーヒーもマグでたっぷり。コスパ最高ですね。PayPay取扱いあるようでしたが、クレジットカードの利用はできませんでした。幸せな一食でした♪
名前 |
カーササローネ 伊太利亜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-52-7515 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagoshimacafe.jp/pages/7699219/page_202403071259 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自宅から歩いて伺います。お昼ごはんや夕食に、利用される方々が多いかと思います。当方はグランドメニューや黒板のメニューを参考に、ハイボールと赤蒲萄🍇酒のデカンターで一献です。