家族を思う優しい治療。
福岡歯科大学医科歯科総合病院の特徴
口腔外科医の橋本医師が、優しく寄り添ってくれます。
小児歯科と口腔外科があり、専門性が高い病院です。
緊急入院時でも、家族全体への配慮が感じられました。
祖母が緊急で入院しました。休日だったのですが、先生はじめ、病棟のかんごしのかたは家族へまでご配慮を頂き安心しました。その後に祖母は無事に退院しました。高齢者へと家族へまでの配慮はバツグンでした。ありがとうございました。
以前、博多駅前にあった福岡歯科大学口腔医療センターに通院していましたが、入居する建物の老朽化に伴う建て替えに伴って閉院したため、こちらの病院に転院してきました。建物、医療機器等は新しく立派なのですが、明らかに医療行為は口腔医療センターの頃からコストダウンしていますね。数ヶ月毎に歯科検診と歯石除去をしていますが、口腔医療センターのときと比較して所要時間が10〜15分程度短い。口腔医療センターでは、しっかり時間をかけて歯石除去、クリーニングをやっている感じでしたが、この病院では口腔医療センターのときの70%から50%くらいの時間で済んでいます。この病院での初回の歯科検診では、口腔医療センターのときに行っていたクリーニング時の工程が2つありませんでした。2回目以降の受診では実施されるようになりましたが、それでも口腔医療センターに通院していたときよりも短時間です。もちろん短時間であっても確実に歯石除去やクリーニングが行われているというのであれば、通院時間が短くて済むのでそれに越したことはないのですが、本当にしっかりとした医療行為がなされているのか懸念しています。口腔医療センターの2倍以上の通院時間と交通費をかけているのに、医療サービスが劣るのであれば、このまま通院を続けるべきかと逡巡していまます。ちなみに転院前と転院後の医師、歯科衛生士とも担当は同一人物です。
初診で小児歯科と口腔外科を受診しました。さすが大学病院。色々な病院を行かずに済むので楽でした。麻酔でアナフィラキシーショックなど万が一起こっても、医師や看護師さんが沢山在籍しておられるので対応が万全かなと思います。今日の最終受け付けの窓口の方は非常に事務的で笑顔も無いですが、その他のスタッフの方達は全員とても感じが良く気持ち良かったです。(通りすがりのスタッフも含め)建物は綺麗で広々としていて、初めてでも迷うことなく分かりやすかったです。
こちらでおやしらずを抜歯しましたが腫れや炎症が尋常でなく、家族や職場の人に心配されました。私より生え方が悪く顎の骨を削った人にも、そんな顔腫れた人見たことないと言われる程。顔全体が腫れ歪み、喉や顎関節の炎症もひどく寝れないし仕事も行けませんでした。処置中に学生さんと笑いながら雑談をしているのも怖いです。大学病院だからなのか若い人多いです。とにかく不安。
歯科単科大学内の病院。従って看護系、医師系皆さん若いです。技量は問題ないですが臨床現場扱いです。また大学病院なので予約とりが大変です。最近立て直しして立派な施設になりました。
紹介状を持って受診しました。受付から診察までがとてもスムーズで歯科から口腔外科への紹介も早かった。受付で性別を間違われ診察券を作成されるというサプライズもあったものの、その点以外はとてもスムーズであった。診療後の会計も早かった。口腔外科のドクターも丁寧な説明でとても分かりやすかったです。口コミが賛否両論だったので、正直受診するのがとても怖かったのですが、結果的にはとてもいい病院でした。あ、歯科なのでお薬手帳は必要ないと思っていたらあちらこちらでお薬手帳の有無を聞かれました。言われてたら持参したんだけどなぁ。現在飲んでいる薬がある方は持っていかれた方がいいと思いました。
低評価が多いようですが、私はとてもおすすめできる病院です。病院内も清潔感があって先生をはじめスタッフの方々もいい方ばかりでした。歯医者は怖いイメージでしたが、安心して治療を受けられたので満足しています。大学病院ですが、通いやすい印象です^ ^なんでこんなに評価が低いのだろうと思ったら、皆さん福岡歯科大学の方に口コミを投稿しているみたいですね(^^)
2回目ですが、妻の治療で同行しました。 駐車にも簡単に止められ、受付も親切でわかりやすく説明され良かった。特に主治医と言うか、担当医の先生Yさん治療内容を非常にわかりやすく説明され大変、信頼出来ます。
名前 |
福岡歯科大学医科歯科総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-801-0411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

口腔外科医の橋本医師がとても親切で家族にまで寄り添ってくれる優しい方でした。感謝しております。本当にありがとうございました。