甘めのカレーうどん、満員の人気店!
そば茶屋 吹上庵 天文館店の特徴
店内の囲炉裏を囲んで、温かい料理を楽しめる雰囲気です。
常に満員で、人気の秘訣は黒豚そばやカレーうどんの美味しさです。
テイクアウトもできる古代瓦せんべいが知る人ぞ知る逸品です。
安定した美味しさです。自分はほとんど、海老天そば\u0026おむたまセットを注文します!あっさりとしたスープとおにぎりと卵焼きはオススメです♪
先日初めて行きました。七段のこちらを頂きました最近、暖かくなっていたのに寒の戻りでとても寒い日で入り口すぐの席はとても寒かったけど美味しく頂きました。とても混雑していたけど席についてから思ったより待たずに提供して頂けました。
常に満員。シニアも多し。卵焼き美味しいとのことでしたが、テーブルのお漬物も美味しかったです。メニュー多くて悩みましたが、時間が無かったのでサクッと豚しゃぶの普通板で。PayPay対応。
平日の16時頃伺いました。微妙な時間帯だけど、結構お客さんが多くてびっくり。今回は黒豚しゃぶそばをいただきました。二日酔いのダメージ冷めやらぬ体に優しい味の出汁が染みわたります。トッピングのゆず胡椒をとかすとまた良い感じです。ちなみに注文時にそばの麺は細めで良いですか?と聞かれたので、太めがあるのかな?
ケンミンショーで見かけて是非食べてみたいなと思い先月鹿児島へ行った際に伺いました。天ぷら板そばがとても美味しかったです。甘いつゆも美味しかったです。平日の昼間でしたが少し待ちました。お店の外にストーブが置いてあって有り難かったです。
色々たくさんメニューがありますが本日は「カレーうどん」が食べたくて来店しました⁉️写真は「カレーうどん」計💴630円「卵焼き」計💴500円「おむすび2個」計💴260円カレーうどんの味の方は辛さ控えめの甘めのカレーうどんです✌️🙂スープはサラサラしていて全部飲めます🎵(゜ロ゜;ノ)ノ卵焼きは「定番」ですね😄言う事なしの美味しい卵焼きです✌️本日の本当の目的は…レジの前にある知る人ぞ知る「古代瓦せんべい」計💴310円テイクアウトで食べるもよし店の外の腰掛けで食べるもよし焼き菓子を最後に食べて吹上庵はこれで決まりだね‼️(*^ー^)ノ♪
鹿児島に用事がありましたので、天文館のそばが気になりましたので、黒豚そばを!まず、鹿児島スタイルは待ち時間には、漬け物。ラーメン屋でもそうなんですが、そば屋さんでもそうなんや。漬物を食べて待ちますと、そば屋のたまご焼きを食しました、甘めで美味い‼️次にそばは小盛りなのに量あり、黒豚のつけ汁でそば食い、豚肉にはゆずこしょうをつけて食べる、かなり美味い〜。そして後で気づきましたが、二階は豚のだししゃぶ屋さん、ここは昔むかしに、食べにきたとこやん、懐かしい、豚しゃぶの後にここはそばです。おもわず直売店で買いました‼️
手軽でおいしいのでよくりようしています。
細いお蕎麦です。とても美味しかった。
名前 |
そば茶屋 吹上庵 天文館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-225-5755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店内は良く言えばこじんまり、正直言うと少しせまっ苦しいように感じました。蕎麦の日に訪れましたがお蕎麦のお代わりを頼もうと呼び出しベルを探しましたが有りませんでした。吹上庵って呼び出しボタン設置しないお店が多いんですよね。蕎麦の日ということで店員さんも非常に慌ただしく、客席の方を見ようともしないので手を上げたり声をかけても気づいてくれず、死角に座ってる私達は店員さんを呼び止めるのにかなり苦労しました。あと、今迄そばの日はザルそばをお変わりする時は毎回新しいツユを持ってきて下さっていたのに、今年は当たり前の様に持ってきてくれなかったので、薄まっためんつゆで蕎麦を食べなければならず、たかがツユ一杯をケチりたいのか知りませんが何だかセコさを感じてモヤモヤしました。