レトロな雰囲気でのんびりコーヒー。
珈琲なぎさの特徴
レトロな雰囲気で落ち着きながら、のんびりコーヒーを楽しめる場所です。
マルコ・ポーロ紅茶が絶品で、コスパの良いお店としてカゴンママダムの御用達です。
カウンター4席と4人掛テーブル1席の小さな喫茶店です。チキンカレーを頂きました。お肉はホロホロ、カレーはフルーティーな甘さでとても美味しかったです。
気軽にコーヒーが飲めます!居心地が良い店です👍が、ランチのハンバーグも美味しい。
いづろの喫茶店です。このあたりは何店舗か喫茶店がありますが、こちらは昭和なテイストの喫茶店です。ランチの時間にハンバーグやカレー、ナポリタンが出ています。私はプリンセットでナポリタンを頂きました。結論、ボリュームはそこそこ、味もそこそこ。喫茶店グルメという感じです。ちなみにプリンは美味いです。自家製らしいですが、ちょうど良い甘さと分量です。ゆったりと過ごすには少し閑散としていますが、隠れ家的なお店ですので、静かに過ごしたい人にはオススメです。
たまたま見つけて気になって入ってみました。こちらは常連さんが多いお店ですね。お一人でやられてますので、バタバタするときはのんびり待てる方がおすすめのお店です。今回はなぎさブレンドにしてみました。苦味がありますが飲みやすいコーヒーでした。こちらはバッグやワンピースなどの手作り雑貨も飾ってあったり売っていますのでそちらが目当ての方もいらっしゃいます。ドリップコーヒーも販売されていますので、私は帰り際にお願いして目の前で持ち帰り用のドリップコーヒーを作ってくださり、淹れ方まで丁寧に教えてくださいました。モカイルガチェフとキリマンジャロを購入。昔ながらの喫茶店が好きならおすすめです。
ちょっと時間が空いたので、立ち寄りました。コジャレたというよりは、個人でされてるなーって、感じました。
手作りチキンカレーと野菜スープいただきました。堀江町の山形屋駐車場出口すぐ横のカウンターと4人掛けのテーブルだけの細長い店内を品の良いマダムが切り盛りされておられるコーヒー専門?喫茶店。昔からあるイメージで聞いてみたら7年目とのこと。来られている常連様もアッパーそうな方が多く、勝手なイメージでふた昔前くらいはされてるんだろうなと思ってました。手作りってのに惹かれてチキンカレーオーダー。メニューに載っていない野菜スープを勧められて頼んだら超具沢山のスープが出てきて身体が暖まりました。カレーは、リンゴがたっぷり入っていたのか酸っぱい感じが新鮮でした。餅米のライスも味わい深かったです。後、器の色とスプーンのカタチが好みでした😁
お母さん一人でやられてる店です。ナポリタン頂きましたが昔風のナポリタンで美味しかったです。コーヒーも良かったですね。
2021-7月職場から駐車場へ向かう際に見つけ、ランチに2回伺いました🎵場所的に、一見、お値段はやや高めの設定にかんじましたが、コスパが良く納得。とても落ち着く店内でのランチは癒されます🍀シンプルかつ綺麗なお料理です。15種類の具沢山健康野菜スープ❣️ハンバーグも手作り100%ビーフで美味😋2回目の訪店時は、店を見つけた時から気になっていたナポリタンを。昔懐かしい味のナポリタンもパルメザンチーズたっぷりで勿論美味しい😋マダム手作りのエナメル製小物や装飾品なども販売されており、オシャレな店です✨⚫︎ 手作りビーフ100%ハンバーグ定食サラダ、健康野菜スープ付き 1,100円⚫︎昔なつかしケチャップたっぷりナポリタン600円 +卵つき100円+なぎさブレンドコーヒー 250円。
カゴンママダムの御用達。暑いカゴンマでアイスコーヒーのんで涼んでみては?キレイなママが淹れてくれますよ~。
名前 |
珈琲なぎさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-227-3405 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店のお姉さんと常連さんの会話が面白い、ゆったりとしたお店です。常連さんたちも穏やかで、居心地の良いレトロなお店です。お姉さんのワンオペなので、自分が急いでいるときは避けて、時間に余裕があるときに来たほうがいいかも。コーヒーゼリーとカレーを食べました。コーヒーゼリーは、バニラアイスとゼリーと、トップのコーヒー豆の甘味と苦味が絶妙で食べごたえもあります。あずきトッピングも美味しかったです。チキンカレーもスパイシーでおすすめです。あんまり大々的に謳っていないけれど、なるべく身体にいいお肉を使ったり、白砂糖を使わずにお菓子を焼いたりしているようです。全体的に女性にとってはボリュームが多く感じるかも。