鹿児島の美味、海鮮丼とおでん。
さつま馳走 舞田の特徴
鹿児島料理を堪能できる、低価格でボリューム満点の居酒屋です。
醤油おでんが絶品で、落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。
大将は鹿児島の名店ワカナで修行した、本格派の料理人です。
ふらっと立ち寄ってみましたお値打ち価格でラッキーでしたご馳走様でした。
おでんが美味しい居酒屋。雰囲気が良くデート利用が多い印象。おでんは牛すじがほろほろで美味しかったです。ただ人手不足なのかオーダーしたことを忘れるほど全く料理が出て来なかったです。
鹿児島の名店ワカナで修行された大将の独立したお店。出汁をしっかり効かせた繊細な料理が特徴。若菜といえば味噌おでんだけど、ここの名物のおでんは出汁。ひょうたんの鍋は食欲そそりますね。でも味噌おでん食べたかったなーー笑すべて繊細な料理で観光料理に飽きたらこういうお店もありですね。地元のお客様に根強いファンが多い印象です。気さくな大将と雰囲気の良いコノジカウンター。家の近くの欲しい落ち着くお店ですね。ご馳走さまでした。
一人でもゆっくりカウンターで美味しい鹿児島料理が楽しめるお店です。手羽、おでん、刺身などいただきましたが、最後の豚肉入り味噌汁が感動もののうまさでした。場所は若干分かりにくいです。
スナックやクラブの同伴客が多いが場所柄しょうがないかと。味はどれも良かったのでまた近いうちに訪問かと。
お客様のご紹介で伺いました。店名の通り薩摩の地のものがいただけます。美味しいお刺身、おでん、鳥刺しをいただきました。揚げたおでんの大根ははじめて食べました。出汁をしっかりと含んだ大根はとても美味しかったです。
味はそこそこです。値段との兼ね合いです。次回は違うお店にするかと思います。
お昼のランチも本格的でボリューム満点😋夜のメニューも、オシャレで全部美味しいです🌟舞田さんの人柄も素敵です🌟
☆3.7。スジ肉カレーを頂きました。味のある古いビルの4階。暑い梅雨どきに転がり込んだ店内は、ビル居酒屋的な薄暗さと涼しさ、数多の客の靴下でツルツルに磨かれたような小上がり床が心地よく。おでんベースと言うカレーはそこそこ量もあり、スジ肉も柔らかで美味でしたが、ちょっと味が濃かったかな(塩味、甘味とも)。でもまぁ気楽な感じの良いお店です。
名前 |
さつま馳走 舞田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-224-3990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コース料理が非常に美味く、量が多いのにびっくりするくらい低料金でした。刺身が新鮮でした。かなり満腹にになってから出てきたコロッケがとても美味しく感じたので、きっとそれだけ食べたらとんでもなく美味しいんだと思います。おでんは全て美味しいですが、特に餅きんちゃくにびっくりしました。料理が豊富で、お酒があまり飲めないくらい次々きます。