綺麗なトイレで驚きの無料体験。
本村キャンプ場の特徴
ウォシュレット付きのトイレが新設されているキャンプ場です。
仁淀川のダウンリバー定番コースのスタート地点に位置しています。
自然の中で静かな雰囲気を楽しめる穴場スポットです。
トイレだけあります。昔ながらの川辺のキャンプ場。最近は手の込んだ施設が多い中で、ずっと大切にしたい自然の中のキャンプを楽しめます。仁淀川最高!
ここのトイレの建設に携わったもんで、1度完成を見に行こうと思って行ってきました( y˶ˆᴗˆ˵y )すごい綺麗でびっくり!!ここ、お花見に最高なとこなんで、花が咲いたらまたこよう^_−
少し上にあるトイレはとても綺麗になっています。役場に確認したところ、トイレの敷地のみ役所所有で、その周りの桜のある公園みたいなところは私有地なのでキャンプは不可×キャンプ場は河川敷のみということでした。参考になれば。
無料なのに、トイレがウォシュレットなのには、驚いた。十分すぎる。テントは、河原ではなく、上の公園?に張った。 ただ、地面は小石混じりで、チタンペグでもなかなか奥まで打ち込めなかった。
トイレは綺麗になったけど、ファミリー向けのキャンプ場ではありませんね。キャンプをしてもいい場所、というだけです。砂と大きめな石が多く、四輪駆動車以外はなかなか立ち入れません。
トイレは新設されウォシュレットつきでとてもきれいでした。簡易の炊事場もあります。設備は何もないので全て自分で準備していく必要があります。近くにスーパーなどあるので忘れ物があっても安心。夜に雨が降ると東側に山があるので日が差さずテントは乾きにくいです。
キャンプ場と案内があるのにキャンプ場っぽい設備は皆無。
カヌーのダウンリバーとしてこちらから出発しました。おトイレが男女分かれて新設されてウォシュレットの気持ち良いトイレになっていました。トイレの横にはキッチンの水回りも有りました。次回、こちらでのキャンプを検討中です。
キャンプ場と言うか、キャンプをしてもいい場所というかんじ。
名前 |
本村キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-26-1164 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.ochi.kochi.jp/kankou/activity/camp_honmura.htm |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子どもを連れてこのGWに利用しました。噂通りのきれいなトイレが整備されていて、貴重な河原キャンプ場です。トイレットペーパーは予備も含め用意していただいていましたが、利用者が多かったのか途中でなくなっていました。今後も今の状態で利用できるように、各自トイレットペーパーは持参したほうが良いと思います。他の方も書かれていますが、河原に入る方は要注意です。4WDの車でも場所によってはスタックしていました。夜には河鹿の大合唱、朝は朝霧で本当に癒されました。