伊勢で一番美味しい鰻!
味吉の特徴
地元の昔から愛されるうなぎ屋さんです。
伊勢で一番美味しいと評判の鰻料理を提供しています。
店の手前から漂う香ばしい匂いが目印です。
伊勢には沢山の鰻屋さんがあって、名店や人気店と呼ばれるお店さんも多くあります。こちらのお店はどちらかというとマイナーなお店かもしれません。しかしながら私にとっては名店です!しっかりと濃いめでとろっとしたタレがしっかりまぶされたご飯に程よい焼き(蒸されてるかどうかはわかりませんがふっくらしてましたが、日によりますというか、鰻によるのでしょう。カリッとしてる小ぶりな子もあれば、少し肉厚な子はふわっとしてます。)追記すると鰻玉丼はかなりオススメできます。
2022年11月3日11時35分訪問。一番乗り。うなぎ丼梅(3切)¥2011をオーダー。肝吸いを付けなければ¥150引きになるらしい。総じてお値打ち。ボックス席4人掛けが2つ、小上がり4人席が2つ。15分ほどで着丼。ご飯はタレがまぶしてあるタイプ。熱々炊き立てではない感じ。ボリュームは結構あり、普通の店の並より2割増しくらいの感覚。うなぎはカリカリの薄め、タレは甘め。食べ終わるまでに、電話注文が1件あったが、自分以外の来客はなし。駐車場は食べログでは「有」と書いてあったが、ちょっと見当たらない。伊勢神宮の外宮から少し距離があり、伊勢市の図書館は近い。周囲は住宅街で観光客もおらず、閑散としていて意外と穴場。地元民が利用するのだろう。
美味しいもの好きでしたら是非。ミーハーな方や気取った方は他所に行くといいです。
お盆の休みを利用して、検索で高評価の味吉さんに行こうと向かったところ、本日は予約配達のみの営業と貼り紙がありました。後日、またまた味吉さんへ行こうと妻と向かいました。開店直後に着き、真横に置いていた軽自動車に女性が乗り込もうとしたので、「店はやっていますか?」と尋ねると、配達に向かうので、ココに車を駐車するようにと、言われて安堵しながら駐車をし、店内に入りました。開店直後一番のり。頼んだのは松の3切れ、鰻丼2
うなぎ弁当 竹 ¥2
店の手前50mくらいからいい匂いが流れてきました。店内は近所のお年寄りが賑やかにしていて、観光客は一人もおりません。肝焼きかなり濃い目のタレが美しく飴がけのように纏わされています。ネガティブな風味は全くなく苦味もなく肝の旨味だけが味わえます。うな丼 竹うなぎの肉の味をしっかり味わえるタイプです。伊勢のうなぎは初体験でしたが焼きのパリッと感と肉の旨味が良い印象でした。色は濃いですが味は濃くありません。そして何より はらぺこの男が夕方までお腹いっぱい。必ず再訪します。
ぜひ いきたい😆😆🧐いつもウォーキング途中でしてるいい匂いは、ここですか!😙
一昔前の味付けでしょう、気持ちしょっぱい感じですが、これも個性かと。肝焼き10尾分で個の値段はお得です。
とってもいいです!
名前 |
味吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-25-2994 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地元の昔からの鰻屋さん。こじんまりしてますが雰囲気があり、変わらない味を提供してくれます。味は濃いめで、タレの香ばしい香りがうなぎに染み込んでます。