河童と将棋、妖怪巡り楽しい!
妖怪ベンチ 河童の特徴
妖怪ベンチ河童には2人妖怪が居て駐車場も無料なので便利です。
河童の次男坊ガジロウと将棋が楽しめるユニークなスポットです。
妖怪マップを手に入れ、妖怪オブジェ巡りができる町おこしの一環です。
ここには2人妖怪が居ます駐車場も無料で使えるので、車で回るのに向いてます。
妖怪ベンチ 河童です。辻川観光交流センターの敷地内にあり、センター内もいろいろお土産などがありました。
妖怪マップの妖怪をコンプリートするには絶対に1日はかかります。分かりにくいところにいたりもします。子供は楽しんでました。
面白い手法の町起こしだと思います。実際に私も姫路城見学後にわざわざ立ち寄りましたし。公園の池の河童は、藻がかなりついていたので、掃除して綺麗にしてあげてほしいですね。逆さ天狗や池の河童、駅前の河童のような大掛かりなものが増えると、また足を運びたくなるかな。車で回るには道が狭かったり、地図が曖昧だったりして苦労した。レンタル自転車を安く貸してくれると回ったり、一休みしたり、食事を食べたりにもつながるかなあ。
なかなか スタンプラリー綺麗なのができました。思った以上です。しかし回るのに結構時間かかる。道狭い所もあるし。
週末の土曜日の午後にいきました☆ファミリー多数で終始1~2組位居られる感じでした。一人で撮りにきてたのはうちだけでしたね💦妖怪ベンチのほうは結構リアルなんだけど、どことなくユーモラスな感じです、お子様も笑っておられて、まず怖がらないと思います。いろんなポーズやイメージ膨らませて写真とると楽しいです♪他にもたくさんあるので、全部まわるとかなり時間掛かると思います。福崎町の公式HPに詳細も載ってますので事前に調べて行かれる事をオススメします!あとガジロウさん(公式)のX(旧Twitter)にリプライするとお返事ちゃんともらえます♪撮ったお写真を #ガジロウ #兵庫県福崎町とタグ付けすれば、見てもらえていいね♡もらえますので(確実じゃないかも…)帰ってからも旅の想い出がつながりますので想い出postしてみてはどうでしょうか☆こういった旅の途中の寄り道の楽しい感じが好きな方向けです☆
子供もとても喜んで楽しかった。
河童の次男坊、ガジロウと将棋が指せる。
妖怪を模擬したモニュメントに興味をもち寄りました。施設も綺麗で良かったです。
名前 |
妖怪ベンチ 河童 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-21-9056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

周辺には他にも沢山妖怪ベンチがあります。皆様も是非周って新たな発見を!是非!