トランポリンで運動後もスッキリ!
京都テルサフィットネスクラブの特徴
トランポリンを取り入れたレッスンが魅力的です。
サウナと広い水風呂でリフレッシュできます。
LED照明で明るく清潔なクラブ内が特徴です。
安目のジムと比較すると少し会費は高めですが付帯施設を考えるとリーズナブル!
ジム、プール、サウナ、浴室といった施設が揃っています時間帯によっては空いてます運動後もスッキリできます。
広いスペースでのジムやプール又ダンスなど老若男女問わず健康なカラダ作りを考えてる方、是非この機会に入会されてはいかがですか、6/1から月会費が安くなるみたいですよ。
それぞれのお客様のニーズに応じたアドバイスをしますし、クラブ自体が電気がLEDを使用しているので明るく清潔です。フェイスタオルも900円と比較的安くレンタルでき、個人用のロッカーも半年契約で借りられますし荷物も着替え程度でも来れますよ。レンタルの運動着やシューズ、水着、無料のスイムキャップもあります頼めば100メータープールで使えるアクアシューズも確か無料で貸し出ししてくれますよ。数が多くないので早い者勝ちになるかもしれません。パンの販売も週に4日程あります。個人的に美味しいですね。毎回購入している方も多いみたいです。水も有料ですが物凄く飲みやすい水も販売してます。料理やそのままで飲む方やコーヒーに使われてる方もいます。駐車場も地下にあるので雨に打たれる事なくチェックイン出来ます。2時間まで無料です。2時間越えたらお金が30分事に加算されますので逆算して2時間以内で全て済ませて帰ってます。プールも広いし解放感があってイイトコロダト思いますよ。
コロナなんで大変だとは思いますが、ちょっといろいろうるさいかな🤣
サウナと広い水風呂が良いですよ!
土曜日の営業も本日より再開。スッキリしました。
ここはまだ少し新しい頃に通っていた事があるけど、通っていた当時はまあまあの新しい設備で良かったけど、ガラス張りの所が多いから外の光や音がよく響いて(入ってきていて悪天候の日に少し怖かった事があるリラクゼーションルームやプールとか。)逆にいえば外の音や光がよく入ってくる見晴らしのいい建物が好きな人にはいいんじゃないでしょうか?!また、通っていた当時プールにいたら建物の屋上の屋根に鳥が巣を作っていてプールの何ヵ所かにきつい雨漏りがしたみたいに水が降ってきた事があったけど、どうなったんでしょうか?!通っていた当時フロントからロッカールームに行くだけなのになくしてはいけないカードキーを使ってセンサーゲートを通らなければいけなかったのが面倒でした。今はリニューアルや直した場所以外はやや古いスポーツクラブになったと思います。また、ちなみになんですがよそのスポーツクラブにもよくある事なんですが私が通っていた当時いた(今はやめたか退職してほとんどいない)古いスタッフをいつまでもホームページなどの紹介動画やイメージ写真にのせるのはやめてほしいです。スポーツクラブというのは今いるこんなスタッフが好きだからという理由で通う人も結構います。ホームページを見る人に誤解を招かないためにも写真の入れ替え又は削除をしてほしいです。
スタッフが無駄に多い割に営業時間が短い印象毎回利用料330円発券機で買うのは手間だしラーメン屋じゃないんだから 月額に含めるか電子マネー対応にした方が...もう少し若者向けに呼び込まないとただの老人福祉施設化して衰退していく一方だと思う。
名前 |
京都テルサフィットネスクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-692-3464 |
住所 |
〒601-8047 京都府京都市南区京都府民総合交流プラザ内 4F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供向けのレッスンもトランポリンを使った大人向けのエクササイズもあり施設がとても充実しています。LINEでレッスンのスケジュール確認も出来るので助かっています。様々な年齢層にオススメです!